fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ヨーグルトファン感謝デー (新郷村)

shingo yogurt 1-3-p-s
↑ 新郷村の特産品「飲むヨーグルト」


                             


ヨーグルトを飲まれる方は多いでしょうネ。
たくさんの銘柄がありますが、皆さんはどれがお好
きですか? オヤジは、迷わず「新郷村のヨーグル
ト」です。

新郷村といえば、キリストの里として有名ですが、
実はにんにくなどの農産物や酪農品も有名なんで
すよ。
「飲むヨーグルト」は濃厚な味で、添加物を極力使
用せず、まさに自然の風味が生きているんです。


shingo yogurt 220926 1-27-p-s
↑ 子供さんの笑顔もまぶしい~ぃ


今週の日曜日(26日)に、飲むヨーグルトの製造工
場開設15周年を記念したファン感謝デーが、村役
場前の金ケ沢農村公園で開かれました。

500ミリリットル入りのヨーグルト通常500円が、ナン
ト300円!の破格値で販売。 オヤジ、さっそく2本購
入しました。


shingo yogurt 220926 1-24-p-s

shingo yogurt 220926 1-13-n-s
↑ 地元産のお野菜なども新鮮で安い


shingo yogurt 220926 1-39-p-s
↑ 幻の長芋焼酎「郷の華」もゲット


滅多に手に入らない長芋焼酎があるじゃ~あ~り
ませんか♪ 買わねばなるまい!と1本ゲットです。

街のスーパーなどでは買えないこともありますが、
道の駅しんごう 地場産品直売センター」、「新郷
温泉館売店
」で販売されています。 数に限りがあ
りますので、事前に確認されることをお勧めします。
また、「まるまる新郷」のサイトで、通信販売も行っ
ています。 こちらもご覧になってください。
  1. 2010/09/28(火) 21:06:37|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<食堂が旨い:林泉 (平内町) | ホーム | 大湊海軍コロッケ感謝祭 (むつ市)>>

コメント

Re: いーさんへ

こんばんわです。

六趣スペシャル獲得、おめでとうございました。
村民でも入手が難しいのですよ。

新郷村の長芋焼酎にもご注目ください。
気に入っていただけると思います。
  1. 2010/10/06(水) 23:42:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

先日やっと長期貯蔵原酒の六趣special(35度)を呑むことができました。
上質なウイスキーな感じでうまかったです。

長芋焼酎も手に入れたいと思います(笑
  1. 2010/10/06(水) 06:35:18 |
  2. URL |
  3. いーさん #-
  4. [ 編集 ]

Re: 銀の小鈴さまへ

こんばんわです。

ブログに記事を書く際には、イベント情報を加えよ
うと思っているのですが、調査不足で事前に書くこ
とをお詫び申し上げます。
このイベントも、ちょっとした切っ掛けでネット上
で検索できたんです。

今年は猛暑の影響で、お野菜が高値留まりが続いて
いますので、このお値段は破格です。

新郷村、エライ! と思いました(笑)。
  1. 2010/09/30(木) 20:39:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: manさんへ

おんばんわ~で~す。

すいませんね、地図を添付すれば良かったです。
気が利かないもので、、、(汗)。

飲むヨーグルトは数々あり、どれも美味しいと
思いますが、オヤジは新郷のものがイイですね。
今年は猛暑の影響により、特に葉物が高値です。
ここのお値段は、地元のスーパーよりも格段に
安いです。 オヤジもびっくら!(笑)

郷の華は、あまり市場に出回っていませんので、
貴重な焼酎かな。 もしお出かけになる場合は、
道の駅などに確認されることをお勧めします。
  1. 2010/09/30(木) 20:34:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわです。

やぱりhinachanだ!
詳しい~っ。
郷の華は、なかなか入手できなくて。
このイベントに来てよかった!と正直思いました。
新郷のヨーグルトは好きなので、Wの喜びでした。
  1. 2010/09/30(木) 20:29:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: うみさまへ

こんばんわ~。

TVニュースでやったんですか。
知らなかったワ~。
うみさんのお住まいから新郷村までは遠いと思い
ますが、機会がありましたら是非立ち寄ってみて
ください。
  1. 2010/09/30(木) 20:27:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hisako-baabaさまへ

こんばんわです。

生産量が少ないと思います。
が、その分品質や美味しさに反映していると思うの
です。
お野菜は安いですよね。
さすがは産直です。
  1. 2010/09/30(木) 20:25:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんにゃーぉ。

おっ、早いですね!
すでにご存知でしたね。
お味はいかがでしたか?
濃厚でしたでしょ。

郷の華がに手に入ったのはラッキーでした。
そうそう、これも美味しいですものね!
一升瓶もあったのですが、飲み過ぎ注意期間中
なので、買うのを控えました(汗)。
  1. 2010/09/30(木) 20:22:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

そうだったんですか~
新郷でそんなイヴェントがあったんですか。

ヨーグルト、大好きです。
これ、一度飲んでみたいですね。

トマトや大根も新鮮だし、安いですね。
このところ急に野菜類が高くなったので
目が引かれます。
  1. 2010/09/30(木) 17:53:00 |
  2. URL |
  3. 銀の小鈴 #yntLk7kg
  4. [ 編集 ]

飲むヨーグルト、美味しそうですねえ。
私も好きですが、それ以上に子供たちが大好きでよく買います。(普通にスーパーで売ってるモノですが・・・・)
この新郷村の飲むヨーグルト、飲んでみたいです。きっと濃厚なんだろうなあ。おいしそ!

野菜も安いですね~。ほとんどが100円?大根なんて太くて美味しそうです。
今、野菜(特に葉物)が高めですよね。家計にうれしい値段です。
新郷村・・・・すみません、場所がわからず地図で確認しました!ここなら行けそうです!
のん兵衛の旦那に長芋焼酎・・・買いに行っちゃおうかな~。
  1. 2010/09/29(水) 23:48:08 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

間木の平グリーンパークの
飲むヨーグルト!濃い!美味い!
野菜が安い!新鮮!
郷の華は、ロックで飲むのがオススメ!
  1. 2010/09/29(水) 18:36:09 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

みた!

これニュースでみて買いたくなりました。
飲むヨーグルトは大好きなんです。
よく高速のサービスエリアで「くずまき高原飲むヨーグルト」買いますよ。
新郷村は・・・なかなか行かないなぁ。
  1. 2010/09/29(水) 13:44:31 |
  2. URL |
  3. うみ #aNDzEZHg
  4. [ 編集 ]

ヨーグルト500円は、さぞ高級なんでしょうね。
トマトが安くてうらやましいです。
こちらでは、一個150円だったりします。
  1. 2010/09/29(水) 09:55:40 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #lOsBpCsw
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

あ!
これ、kimiちゃんと新郷温泉に行った時に飲みましたよ。^^
小さいサイズですけどね。^^

郷の華、簡単に手に入りましたね!!
これも美味しいですよね!(^_-)-☆^^
  1. 2010/09/29(水) 08:55:49 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/887-6a423604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-