fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

食堂が旨い:林泉 (平内町)

rimsen hiranai  220906 1-2 (1)-s
↑ チキンライス、懐かしい味


                             


長年地元で愛され続けている食堂には、郷愁という
か懐かしい味がするような気がします。

オヤジ、(大衆)食堂が好きです。
派手さは無いけど、流行って雑誌を賑わすことは無
いけど、淡々としているのが好きです。 
お値段も財布に優しいし。

時々、国道4号線で青森へ行きます。
「林泉(りんせん)」は、広い駐車場が目印の食堂で
す。 お昼頃に平内町を通るときは、この食堂を利
用することが多いんです。 


rimsen hiranai  220906 1-2 (2)-s
↑ バターラーメン(左:430円)とチキンライス(右:530円)


rimsen hiranai  220906 1-2 (4)-s
↑ 特急つがるが窓の外を横切って行きました


店内に入ると、分厚い木で作られたテーブルがいく
つもあって、外には山並みと東北本線が見える、ほ
のぼのした味わいがイイな。お母さんが一人で厨房
で腕を振るっている感じです。

初めての食堂へ入ると決まって注文するのがカレー
とラーメンです。が、メニューにチキンライスを発見! 
急きょバターラーメンとチキンライスに心変わり。 
バターラーメンのスープの透明感にびっくりしつつ、
オヤジ好みのさっぱり味。 チキンライスは懐かしく、
落ち着く味です。


rimsen hiranai  220906 1-2-s
↑ ライス中(左:180円)とチャーシューメン(右:480円)


チャーシューメンも良い感じでしょ。
これで480円です。

う~ん、満腹です♪ さ~て、出かけるとしましょ
うか。



【満腹情報】
rimsen hiranai  220906 1-2 (3)-s

店名:林泉(りんせん)
住所:青森県東津軽郡平内町大字中野字堤ケ沢20-2
TEL: 017-755-4959
営業時間:午前11時から午後4時頃まで
定休日:日曜日、不定休あり
  1. 2010/09/30(木) 20:00:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26
<<新ダイヤを発表 青い森鉄道 | ホーム | ヨーグルトファン感謝デー (新郷村)>>

コメント

Re: 落武者さんへ

こんばんわ~。

いつもありがとうございま~す。

横山製麺所、って青森で有名なんですね。
OHAMAROさんも絶賛されていました。
オヤジも、林泉さんの麺類は大好きですよ。
勿論、チキンライスも、ですが(笑)。



> この透明感に横山製麺所の麺ですね~!
>
> こりゃあ激うまに違いない!
  1. 2010/10/02(土) 21:13:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ibaraki-sanpoさまへ

こちらこそ、初めまして♪
また、ようこそお越しくださいました。

Jazzさんとは、ブログも含めて長いお付き合いを
させてもらっています。 カメラのこともたくさ
ん教えていただいています。

チキンライス、昔は洋食としてメニューに上がっ
てましたよね。 デパートとか、街のレストラン
でも普通に見かけていたような記憶があります。
妙に懐かしくて、メニューにあると、必ずと言っ
て良いほど注文しちゃいます(笑)。

青森へ是非お越しください。
これから紅葉の時期を迎えます。
弘前公園や八甲田連峰など、見どころ満載な青森
です。

> はじめまして(^^)
> ibaraki-sanpoといいます。
> jazzさんのブログからお邪魔しました。
>
> チキンライスとバターライス、おいしそうですね!
> 組み合わせといい、色合いといい、思わずよだれが(笑)
> ビバ!炭水化物って感じですね♪
>
> jazzさんの影響もあって、青森旅行を検討してます。
> おいしいものはreev21さんのブログを参考にして予定を組むのもいいかなぁって思ってます。
  1. 2010/10/02(土) 21:11:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん !!! さまへ

どーもー、こんばんにゃー。

大衆食堂って、気兼ねなく入れて、メニュー・種類
も沢山あるし、良心的な価格設定だけど、時々「高
くな~い」ってものもあったりと、いろんな意味で
楽しいですね。

イクラ大食いオヤジでも、これを全部一度にはたべ
ましぇんよ(笑)。 入店二回分の写真でございま
す。

あっ、やっぱりそうなんだ!
古井戸さん、閉店されてますよね。
先日、海軍コロッケ感謝祭に行った時、お店がない
ので???だったんです。 残念です、、、。
  1. 2010/10/02(土) 21:05:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: たかさんへ

こんばんわざ~んす。

いつもありがとうございます。
チキンライス、懐かしいでしょ。
昔は、これも洋食でしたよね。
庶民の食べ物だと思うけど、最近見かけなくなりま
した。 見つける即オーダーしちゃいます(笑)。

ライス、ちょと高い?
こんなもんかな~、、、。
  1. 2010/10/02(土) 20:56:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわ~。

えぇ~っと、十和田方面から来るとですね、野辺地を通過
して、平内町に入りましょう。 さらにズンズン進むと、
マックスバリュー・ツルハドラッグも通過してさらに進む
と、こ線橋で東北線をま越えたら、数百メートル左にあり
ますよ。 相当に雑な案内ですいません。 広い駐車場が
あるので、分かると思います。
  1. 2010/10/02(土) 20:53:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: momoさまへ

こんばんやー。

最近流行(?)の脂こってりのラーメンとは全く
違って、スープの透明度がバツグンにすごい!と
思うのです。

そうそう、食堂や居酒屋のお母さんが急に化粧し
たり、ヘアスタイルが変わったら、お客も目を丸
くしますよ。 
過日、某飲み屋で「どうしたのよ?」と言ったら
「文句あっか?」と反撃されちゃいました(笑)。


> 澄んだスープのラーメンが美味しそう!
> それにやさしい値段!!!!
>
> 大衆食堂って昔ほどなくて、私も大好きなので
> お昼は大きなチェーン店には入らず、大好きな大衆食堂に行きます。
> この前 食堂のおばさんのヘアスタイルが変わってびっくり、恋の季節なんだそうで・・・・(笑)
  1. 2010/10/02(土) 20:48:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわ~です~。

さすがのオヤジでも、これを一気には食べませんよ~。
記事の写真は二回分です。
チキンライスとバターラーメンはワンセットでしたけ
ど(汗)。

店内は広くてゆっくりできるし、お値段も安いので、
くせになりそうです(笑)。
  1. 2010/10/02(土) 20:43:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 青森太郎さまへ

こんばんわです。

ここは駐車場が広いし、店内も広々でゆっくりで
きます。 青森から来ると、浅虫温泉を過ぎて、
夏泊半島へ入る信号(コンビニあり)を通過する
と、ほどなく右側に見えてきます。

あの~、、、古井戸さん閉店したのかな?
見当たらないんですよ。
確認してみます。
  1. 2010/10/02(土) 20:41:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: OHAMAROさまへ

OHAMAROさま、ついに記事に出来ました!
何度か行ってたのですが、何故か記事にしてい
なかったんです。

OHAMAROさんの記事を拝見してから行くと、さら
にひと味もふた味も違ってきました。
ありがとうございました。
  1. 2010/10/02(土) 20:37:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 風さんへ

こんばんわで~す。

最近では、チキンライスは死語なのかな? と思う
くらい、見かけなくなりました。 昭和30~40年代
には、デパートの大食堂にあったし、お子様ランチ
のご飯はチキンライスが定番だったように記憶して
います。

ラーメンは軽い塩味です。
チャシュー麺も比較的薄味に仕上げられています。
  1. 2010/10/02(土) 20:35:37 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 津軽ジェンヌ さまへ

こんばんわで~す。

チキンライス、単品で見かけることが少ないです
ね。 昔は結構見かけたんですよ。
デパートの大食堂にもあったっけな~。
オムライスなんて、チョー高級だったものです。
って、大昔の話ですよ(笑)。
  1. 2010/10/02(土) 20:25:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ESE青森森からこんにちはさまへ

こんばんわ~。

時々不定休もあるので、、、。
ここの麺類はファンが多そうですよ。
ご覧のとおり、お値段も優しいので是非一度お試しく
ださい。 お母さん一人で頑張ってらっしゃるようで
す。
  1. 2010/10/02(土) 20:23:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: clearskyさんへ

こんばんわです。

海軍コロッケは、各店が創意工夫を凝らしています
ので、どれも美味しい!のですが、ライスコロッケ
はインパクトありました。

お出かけの際は、事前に情報を入手してくださいね。
お店によっては、提供する曜日を設けていたりしま
すから。

今年の紅葉はどうでしょうか?
猛暑だったので、色付きバッチリでしょうか?
  1. 2010/10/02(土) 20:21:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

この透明感に横山製麺所の麺ですね~!

こりゃあ激うまに違いない!
  1. 2010/10/01(金) 23:37:15 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして(^^)
ibaraki-sanpoといいます。
jazzさんのブログからお邪魔しました。

チキンライスとバターライス、おいしそうですね!
組み合わせといい、色合いといい、思わずよだれが(笑)
ビバ!炭水化物って感じですね♪

jazzさんの影響もあって、青森旅行を検討してます。
おいしいものはreev21さんのブログを参考にして予定を組むのもいいかなぁって思ってます。
  1. 2010/10/01(金) 20:18:28 |
  2. URL |
  3. ibaraki-sanpo #-
  4. [ 編集 ]

食堂!!!

reevさ~ん お晩ですぅv-21

大衆食堂、良いですよね~!
懐かしい感じで、お値段もリーズナブルだし

んんん・・・reevさん この画像v-405
全部食べたのではないですよね(爆)
チャーシュー麺は別の人のv-361v-411

↑ 青森太郎さんのコメントの大湊の蛮さんの
アランドロン
 かずたんもこのお店 何回か入り食べました(^o^)/ 
でも、むつ市の古井戸さんはお店閉められてしまって、今は別のお店に変わっていて寂しかったですよぅ・・・
  1. 2010/10/01(金) 19:18:05 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
毎回閲覧していますよ。
チキンライスとは懐かしいですね。
最近食べていませんが、美味しそうですね。
ラーメンは安いのですが、ライスが意外に高いことに驚きです。
青森らしくラーメンに麩が入っているのが、さらに懐かしいです!
  1. 2010/10/01(金) 18:45:35 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは

林泉
国道を走っていると、場所わかりますか?
バターラーメンと、チキンライス
両方食べちゃう、さすがの食欲!
私も、コーンの一粒も残さず食べちゃいそう。

いまどき このチャーシュー麺で、
480円は すごい。
麺にファンが多いんですね。
  1. 2010/10/01(金) 16:24:25 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

うまそう~

澄んだスープのラーメンが美味しそう!
それにやさしい値段!!!!

大衆食堂って昔ほどなくて、私も大好きなので
お昼は大きなチェーン店には入らず、大好きな大衆食堂に行きます。
この前 食堂のおばさんのヘアスタイルが変わってびっくり、恋の季節なんだそうで・・・・(笑)
  1. 2010/10/01(金) 10:39:00 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

どれもこれも美味しそうですが・・
マサカお一人で全部?
な、訳ないですよね~^^
それにしてもチャーシューメンの480円は安いですね!!
食欲の秋ですね~^^
  1. 2010/10/01(金) 08:38:58 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

平内ですねw

こんばんは。

おらも良くこの辺りは往復してます(笑)。
今度むつへ行く途中にでも寄って行きます。

PS 先日の蛮のアランドロン。こちらのマスターが古井戸で修行されたのだそうです。それでおなじメニューがあったのでしょうね。これは、むつ市在住の方から聞いたので確かだと思います。
  1. 2010/10/01(金) 02:26:15 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

あ、林泉だ~

僕もここのラ-メンが好きで
頂かせてもらってます。
特に麺が大好きなのです。
  1. 2010/10/01(金) 00:49:19 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

美味しそう・・・

こんばんは~。

チキンライス。。。懐かしい感じで昔の味が蘇ってくる感じです
ラーメンは塩味なのでしょうか・・・?

落ち着いてゆっくり楽~に出来そうなお店ですね
  1. 2010/09/30(木) 23:41:45 |
  2. URL |
  3. 風 #mFohMiv.
  4. [ 編集 ]

これはっ、美味しそう Σ( ̄Д ̄;)食ベタイ…
「チキンライス」に目を奪われました!
バターラーメンのスープの透明度と、チャーシューメンのとろとろチャーシューに、心奪われました!!

地元の方に長く慕われている食堂は、まず間違いないでしょうね。
味も、値段も、お店のお母ちゃんも(*・ω・)/
  1. 2010/09/30(木) 23:10:52 |
  2. URL |
  3. 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
  4. [ 編集 ]

今日、この前を通りました・・

私も青森まで行く時、みかけるお店ですが
入ったことがありませんでした。
チャーシューの量と値段があっていませんね。
何と良心的な・・・。今度行ってみますね。
  1. 2010/09/30(木) 23:08:13 |
  2. URL |
  3. ESE 青森からこんにちは #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

こんばんは^^

海軍コロッケの写真を最近は何度も見ています(笑)
ライスコロッケが本当に美味しそうですし、これから冬にかけて尻屋崎に出かけるときにはお邪魔したいと思います(^^)
紅葉につきましては遅れている模様です。
睡蓮沼辺りでは、手前の方の紅葉はだいぶ色づいてきております。
ただ奥の山の方がまだまだであの一斉に色付く感じがないと迫力が乏しくて寂しいです。
原燃カレンダーは一つの目標でもありますから、入賞すると励みになります^^
応援ありがとうございます♪
  1. 2010/09/30(木) 22:05:10 |
  2. URL |
  3. clear sky #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/888-b3fb370f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-