
↑ 鎧を着たサムライがお出迎え (旧七戸郵便局)
■ ■ ■ ■七戸町中心部で、明日(11月14日)までの予定で「七戸鎧
(よろい)まつり」が行われています。

↑ 鎧まつりのポスター
七戸町は、南部藩の頃からの長い歴史を持ち、明治・大
正時代に入ってからも、地域の主要な町として栄えてき
ています。
今回のおまつりでは、個人所蔵の室町時代後期から幕
末までの甲冑(かっちゅう)が一般公開されています。
会場は、国指定登録有形文化財の旧七戸郵便局、中央
ビル及びインテリアユニオン石源の三ヶ所です。
駐車場は、七戸役場七戸支所が便利でしょう。
旧七戸郵便局では約7領の甲冑などが展示されていま
す(撮影不可)。

↑ 昭和ロマン溢れる (中央ビル会場)

↑ 七戸秋まつりの山車人形による合戦場面
中央ビル会場は、ずず~いぃと奥へ進んでください。
上の写真のような、昭和ロマンあふれる光景が出現しま
す。 また、七戸秋まつりの山車人形が展示されている
のも見所のひとつでしょう。

↑ 江戸末期と推定されているそうです (インテリアユニオン石源さん)

↑ 品切れ御免!の人気
インテリアユニオン石源さんの会場では、同社が所蔵
する鎧や武具に加えて、年代物の食器などが展示さ
れています。
また、会場中央には大きなテーブルが置かれ、ホット
コーヒーや手作りホットドック(各100円)でくつろぎなが
ら鑑賞することができます。
晩秋のひと時、七戸中心街の回遊・散策を楽しまれて
はいかがでしょうか。
- 2010/11/13(土) 21:18:33|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
コメントありがとうございます、ジャンプさん。
小生のブログにアクセスいただき、ありがとうございます。
今年も開催ですね!
了解しました。
地元の方々の温かいおもてなしが、とても印象に残ったイ
ベントです。 今年も楽しみ~♪
カメラを持って出かけま~す。
- 2011/10/06(木) 20:04:54 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
reev21さん、こんにちは。
ジャンプさんと申します。
昨年は鎧まつり来ていただいたようでありがとうございました。
今年も11月5,6に開催しますのでぜひおいでください。
今年は又さらにパワーアップしているはずなのでお楽しみいただけると思います。
- 2011/10/06(木) 08:54:24 |
- URL |
- ジャンプさん #3fP8K/.I
- [ 編集 ]
こんばんはー。
昨日10時過ぎに行ったんですけど、中央ビル、中古品がちょっとと汽車のコーナーの模型があるだけでした。
あそこからもっと奥に入ったとこですか?
気づかなかった-!!
奥に入っていくところ、なかった、はず?
食べ物のコーナーもまだ準備してる最中だったし、鎧着てる人もいなかったし、んんー、残念です!!
- 2010/11/14(日) 18:42:01 |
- URL |
- 月見たぬき #mQop/nM.
- [ 編集 ]