fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ぜ~んぶあおもり大農林水産祭 (青森市)

zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 2-20-s
↑ 「まっしぐら」、買いました!


                             


この前の日曜日(11月14日)は、青森市の青森産業
会館で行われた「ぜ?んぶあおもり大農林水産祭」へ
行ってきました。

このイベントは、青森県内の農林水産物や果実等の
加工品だけではなく、十和田バラ焼き・餃子、黒石つ
ゆやきそばなどのご当地グルメも販売されたんです
よ。


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 1-7-s
↑ 大盛況の会場


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 1-13-s
↑ ゆるキャラ、チョー人気です


このイベントでは、お馴染みの"決め手君"をはじめと
したゆるキャラ君たちが大活躍。 子供さんに大人気。 


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 2-8-s
↑ 新鮮なお魚大人気


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 2-11-s
↑ 大間の生マグロも登場


深浦町の新鮮なお魚も即売。
飛ぶように売れていました。
さらには、「大間まぐろ」がどど~んと登場。
青森を代表する水産物の横綱級ですね。
いきなり黒山の人だかりに。
早めに撮ってラッキ~。


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 2-26-s
↑ 香水じゃありませんよ


県内の約40団体が出展していましたので、実に様々
な農林水産物がズラ~リ。 
「津軽の5番」や「津軽の18番」、って香水みたいでっ
しょ。
どんな味がするのかな?
優雅な気持ちでパンにのせてパクリと行きたいですね。 


zenbu aomori nousuisan, 2010 221114 2-22-s
↑ 海軍コロッケ、人気


オヤジ、十和田おいらせ餃子も購入。
お弁当のおかずにピッタンコだっしょ。

沢山買いましたね~。
まっしぐら(5kg)、トキワの煮玉子、常盤村のソーセー
ジ、南蛮わん(五所川原:南蛮味噌)、カシスジャムヌ
ーヴォ、、、あれれ、全部覚えてないワ(笑)。
  1. 2010/11/19(金) 21:12:30|
  2. 青森県全体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<人気のお弁当、終了です;茶房ひまわり (七戸町) | ホーム | ヌーヴォーで朝食を (青森市)>>

コメント

Re: せいパパさまへ

こんばんわです。

青森の美味しさは、十分ご存じだと思います。
皆さん、いろいろ工夫されているのも実感し
ます。
せいパパさんのお住まいの地域にも、美味し
いものが沢山あるんじゃないでしょうか。
是非ご紹介ください。
  1. 2010/11/24(水) 20:50:42 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: Blue-Jさまへ

こんばんわです。

まさに、全部青森!と言えるほど揃ってます。
海軍コロッケは、オヤジお勧めの一品。
基本材料は指定されているんですが、調理はお
店によって違うんですよ。 むつ市での町おこ
しで大活躍。

「南蛮わん」、ネーミングにメロメロでしたが、
味もグッド! 深みがありましたね。
  1. 2010/11/24(水) 20:48:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ESE青森森からこんにちはさまへ

こんばんわ。

そうですね、オヤジもブタさんキャラを初めて
見ました。 その他にも初めてキャラが頑張っ
てましたよ。 他県に負けるな!青森のゆるキ
ャラ達!
  1. 2010/11/24(水) 20:45:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわですぅ~。

北へ南へ西へとお忙しいスケジュールですね。
仙台で津軽三味線が聴けて良かったですね。

「ましぐら」は青森県で開発された品種との
ことですが、外食産業からも注目されている
と聞きました。 オヤジのお弁当もご飯はこ
れにしています。

とにかくたくさん買い込んじゃって、、、(笑)。
お弁当のおかずが充実しました。
  1. 2010/11/24(水) 20:22:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわです。

hinachanのお気持ち、良く分かるよ。
たまたま日程が重なると、辛いよね。
オヤジも金田一温泉へ行きたかったんですが、
「受付終了」の表示で断念。
これも残念なのよ(笑)。
  1. 2010/11/24(水) 20:18:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: べいじゅさまへ

こんばんわ~。

考えた人は偉いね~。
品質に対して、それだけ自信があるんでしょう。
お値段、それなりですが、やはり良いのもはち
ょっとお高いかな。
  1. 2010/11/24(水) 20:16:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

美味しそうな物ばかりですね
最近は全く出かけて無いので
食のイベントの雰囲気を
感じられました。
  1. 2010/11/23(火) 06:35:05 |
  2. URL |
  3. せいパパ #-
  4. [ 編集 ]

おいしそうなものが揃ってますね!
海軍コロッケ、気になるなぁ。
青森で人気なんですか?
南蛮味噌の「南蛮わん」なんて、ネーミングで即買いしそうです(笑)
  1. 2010/11/21(日) 05:10:24 |
  2. URL |
  3. Blue-J #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

ブタのゆるキャラははじめて見ました。
いっぱい買いましたね(笑)
こんな会場に行ったら買いこむ気持ちになるの
わかります。
  1. 2010/11/20(土) 17:13:12 |
  2. URL |
  3. ESE 青森からこんにちは #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

14日は仙台で津軽三味線を聴きました。^^
銀河鉄道(青い森鉄道)の車両にも青森の宣伝が描かれていますよね~^^

大間のマグロ、軍艦コロッケ、下北みそ貝焼き、
十三湖しじみラーメン、激馬かなぎカレー、などを見かけています。^^
盛り上がっていますね~^^

「まっしぐら」、お味は如何でしたか?
  1. 2010/11/20(土) 09:54:04 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

ぜーんぶ、行きたかった

reevさん、こんばんは

ぜーんぶ、気になってた。
私は、体が2つあったら
絶対、行ってたなあ
結局、二戸金田一に。
  1. 2010/11/20(土) 00:42:21 |
  2. URL |
  3. hinachan #-
  4. [ 編集 ]

ジャムのネーミングがいいですねぇ~。
もっといろんな番号があるのかしら?
でも結構いいお値段しますね。(;・∀・)
  1. 2010/11/19(金) 21:29:06 |
  2. URL |
  3. べぃじゅ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/922-8bf745bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-