fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ひらかわねぷたまつり 冬の陣 (平川市 平賀地区)

hirakawa, winter neputa, 20101211 1-5-s
↑ ひらかわねぷた、出陣


                            


冬本番を迎えた12月、まさかこの時期にねぷたを見る
ことが出来なんて、思いもよらなかった。

やっぱりすごい、圧巻のねぷた絵、天をも貫くお囃子、
腹のそこからの掛け声、まさに津軽のお祭りです。


ひらかわねぷたまつり 冬の陣」と銘打って、平川市役
所から弘南鉄道の平賀駅間で、明日(12月12日)まで
ねぷたが運行されています。 出陣するねぷたは、7基
+世界一の扇型ねぷたの計8基です。


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-2-s

hirakawa, winter neputa, 20101211 1-1-s
↑ 世界一の扇型ねぷた (ねぷた展示館より出陣)


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-3-s
↑ ねぷた囃子が夜空に響き渡る


世界一の扇ねぷたは、平成10年12月27日に完成したも
ので、高さ11m、幅9.2m、奥行き4m。 通常の扇型ねぷ
たの1.5~2倍くらいの大きさだそうです。 
昨年でしたか、ねぷた絵の張替えが行われています。


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-4-s
↑ ねぷたの迫力とお囃子が冬の街を熱くする


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-7-s
↑ 世界一の扇型ねぷた出陣!


あいにくの小雨模様でしたが、「や~やど~~!」、独特
の掛け声とねぷた囃子が津軽の冬を熱く焦がし、身体中
を共鳴させてくれました。 
今は冬、それを忘れさせてくれるねぷたの出陣風景です。

明日(12日)は、以下の予定で開催されます。
会場は、弘南鉄道の平賀(ひらか)駅から駅前の大通りを
徒歩約5分行ったことろです。

   17:20~ 開会

   17:40~ 「AOMORI花嵐桜組」演舞

   18:00~ ねぷた運行

   ~21:00 閉会

是非、是非、お出かけください。
  1. 2010/12/11(土) 23:55:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<青森県が大集合 (青森市) | ホーム | あふれる青森♪ A Factory (青森市)>>

コメント

Re: 12/18のカギコメさまへ

こんばんわ~。
いつもコメントありがとうございます。

了解しました。
是非、後日実現したいと思います。

平賀のねぷたは最高でした。
これに雪が混じると良かったんですが、小雨
でした。 でも、関係者の皆さんのご努力で
素晴らしい運行が見られました。
  1. 2010/12/19(日) 18:21:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/12/18(土) 19:10:52 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん !!! さまへ

こんばんわです。

オラが村も雪降りましたよ~。
日曜日の夜は吹雪で、路面バキバキに凍結!
走るのがこえがった~(怖)。

平川の冬ねぷたの絵柄は直江兼続でしたか!
全く知らずに写真撮ってました。
たしか、二・三年前に張り替えたんですよ。

このねぷたは、市役所近くにある「ねぷた
展示館」で常時見ることができますよ。
もし、お近くへ来られる機会がありました
ら、是非ご覧になってください。
  1. 2010/12/13(月) 22:23:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: jazzさまへ

こんばんわ~。

お仕事、お忙しいんですね。
せっかくの機会でしたのに、残念でした。
冬にねぷたが観られる機会は滅多にありませ
んから、オヤジも車を飛ばして駆けつけまし
た。
来年も運行して欲しい、と思っているのはオ
ヤジだけじゃないと思いますネ。
来年も期待!
  1. 2010/12/13(月) 22:19:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ポン太さまへ

こんばんわですぅ~。

世界一の扇型ねぷたは、市役所近くにある
「ねぷた展示館」で毎日公開されています。
オヤジ、このねぷたの運行を見たのは初め
てでしたが、凄い迫力!
今度は、夏に見たいものです。
行こう! ひらかわねぷたへ!!



  1. 2010/12/13(月) 22:16:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 津軽ジェンヌ さまへ

こんばんわです。

ありゃ、ご覧になれなかったんですか。
お仕事お忙しかったんでしょうね。
ご苦労様でした。

皆さん、ほとんど夏と同じ格好でしたよ。
熱気、気合い、興奮で寒さを吹き飛ばしたん
だろうと思います。
来年もねぷた運行を期待しちゃいます!
  1. 2010/12/13(月) 22:13:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: たかさんへ

こんばんにゃ~。

ほんと、冬にねぷたが観られるとは驚きでし
た。 地元の人と話してたら、以前にも何度
か冬に運行したことがあるらしいのです。

でも、感動したな~。
来年も是非期待したいものです。
  1. 2010/12/13(月) 22:10:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ESE青森森からこんにちはさまへ

こんばんわです。

地元の人と話をする機会があったのですが、
以前冬に運行したことはあるらしいですよ。
今回は、新幹線開通と合併5周年記念のイベ
ントだったとのことでした。
来年も運行されると良いですね。
オヤジ、期待しています。



> へぇ~、これははじめて知りました。
> 素晴らしく緻密な絵柄が素敵ですね。
> この緻密さをそのまま表現している写真の
> 腕も素晴らしいです。見いってしまいました。
  1. 2010/12/13(月) 22:08:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわ~♪

弘前の駅ハイ、お疲れ様でした。
雪は小降りになって良かったですね。
もう一つの目的は達成しました?

太郎さんとお会いになったんですね。
お仕事が大変お忙しいとのことですが、いか
がでしたか?

やはり、夜遅くに高速を走るのは大変ですか
らね。 来年も運行されると良いですね。
  1. 2010/12/13(月) 22:06:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: AKIさま

こんばんわ~です。

ねぷたを曳く人、囃子方、皆さんかっこいい!
寒さを吹き飛ばすねぷた冬の陣でした。
来年もやってくれると良いですね。
オヤジ、また見に行きますよ、絶対に!!
  1. 2010/12/13(月) 22:02:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわ~。

この日の夜はあまり寒くなかったな~。
オヤジとしては雪を待ち望んだんだけど、小
雨でした。

この時期にねぷたを見られるとは驚きでした
が、これも新幹線効果なんですね。 嬉しい
限りです。 
来年はどうなるのかな?
やって欲しいけど、、、。
  1. 2010/12/13(月) 22:00:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

(∩´∀`)∩オォ♪

reevさ~ん
お晩ですぅ~v-21
昨日・・・今の時期としては・・v-276大雪
雪かきしましたよぅ~(笑)

勇壮ですね~平川の冬ねぷたv-363

世界一の扇ねぷたv-353v-411素晴らしいです~(^O^)/
テレビでは、絵柄が直江兼続と紹介されていました
寒くても・・・ぜひ見てみたいですネv-363
  1. 2010/12/13(月) 19:14:58 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

良いですね

おはようございます。
私も見に行くつもりで準備しておりましたけど、忙しくて断念してしまいました。
素晴らしいですね!
  1. 2010/12/13(月) 11:16:36 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

平川のねぷたってこんなに立派だったんですかぁ!?
気にはなってたものの、弘前や黒石じゃないし、
大して大きくないのかと思ってましたが・・・。
夏には他の祭りもあってなかなか見に行けないですが、
この時期だと行事も少ないし丁度良いですね。しかし遠いなぁ。
  1. 2010/12/12(日) 23:07:01 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

おぉ!!
見たかったけど、行けませんでしたぁ~ヽ(;´Д`)ノ
冬のねぷたまつりって、ブーツやコート着用で運行かと思いましたが、半纏で…ちょっと寒そう。
熱気で暑いか???
夏でも冬でも、ねぷた好きの心がじゃわめぐぅ~(≧∀≦*)
  1. 2010/12/12(日) 20:55:34 |
  2. URL |
  3. 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
冬にもねぶたが開催されるとは思いませんでしたよ。
巨大なねぶたで、迫力満点ですね。
夏にも劣らず、いいイベントですね。
  1. 2010/12/12(日) 20:54:58 |
  2. URL |
  3. たかさん #N6kp4qTg
  4. [ 編集 ]

へぇ~、これははじめて知りました。
素晴らしく緻密な絵柄が素敵ですね。
この緻密さをそのまま表現している写真の
腕も素晴らしいです。見いってしまいました。
  1. 2010/12/12(日) 19:33:33 |
  2. URL |
  3. ESE #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

先ほど弘前から戻りました。^^
弘前は太陽も時々出ましたしマズマズ。^^
*Weather information謝謝でした!(^_-)-☆
太郎さん、お元気そうでした。

せっかくの情報でしたけど平川に寄らずに帰りました。^^;
何となく・・・高速で吹雪に遭いそうな予感がしましたから・・
ですが!何事も無く・・・(笑)

reevさんの画像で楽しませていただきましたので良しとします。^^
  1. 2010/12/12(日) 17:20:22 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

かっこいい!!めちゃくちゃかっこいいですね!!
夏もいいけど冬のキリッとしたクリアな空気の中も合うんですね♪

教えてくれてありがとうございました。
「いつかリスト」また1つ増えました^^
  1. 2010/12/12(日) 12:09:06 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

今の時期に、ねぷた?

このイベント、知らなかった
行って、しっかり紹介される
reevさん、スゴイ!
さすが!!

世界一の扇ねぷた
モノトーンで、豪快です
昨日に比して、寒い日
雪のねぷた祭りになるかも
しれませんね。
  1. 2010/12/12(日) 11:35:08 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/937-0bda90cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-