fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

青森県が大集合 (青森市)

aomori civil festa, aspam,  221212 1-5-s
↑ 初めての試みだそうですよ (会場の青森県観光物産館 アスパム)


                             


12月10日(金)から12日(日)までの3日間、青森県観
光物産館 アスパムにおいて「初見参! けんみん力、こ
こに集う!! 県民局まつり」が開催されました。

青森県を東青津軽(青森市含む)などの6ヶ所に分けて、
各地域の行政を地域密着で行うために設けられている
のが「地域県民局」です。 

東北新幹線全線開業を記念して、県内各地域県民局が
それぞれの魅力や食材を紹介する初のイベントです。


aomori civil festa, aspam, 221212 2-10-s

aomori civil festa, aspam, 221212 2-7-s
↑ 野菜もお惣菜も沢山ありました


各地域県民局が所管する地域をパネル・写真で、イチ
オシの情報やまつりなどで紹介。 約60のお店が出展
し、地元の食材を生かした加工品やご当地グルメが所
狭しと並んでいました。


aomori civil festa, aspam, 221212 2-14-s

aomori civil festa, aspam, 221212 2-17-s
↑ オヤジ、ガーリックオイルと長~いロールケーキ買いました


aomori civil festa, aspam, 221212-s
↑ 浪岡のアップルサイダー、旨い!


初めて体験としては、浪岡のアップルサイダー。
これって、炭酸は入ってないのね。
知らなかった~。
ホットアップルジュースですが、寒いこの時期には身体
中に沁みわたるネ。

改めて青森の自然と恵みを実感したな~。
冬にも、雪にも負けずに走り周らなくっちゃ♪
  1. 2010/12/13(月) 21:19:57|
  2. 青森県全体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<りんご、雪景色 (弘前市) | ホーム | ひらかわねぷたまつり 冬の陣 (平川市 平賀地区)>>

コメント

こんばんは。

青森は相当自然に恵まれた土地です。
食料自給率は100%を超えてます。
果実だけに限ると500%を超えてます。
素晴らしいと思います。
  1. 2010/12/19(日) 21:14:04 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

Re: kuu@まるごと青森さまへ

おはようございま~す。

今回の県民局まつりで、初めて「アップルサイ
ダー」を飲んだんです。 「サイダー」なのに
「ホット?」と思ったのですが、これが誠に旨
い! 温まるね~♪

外国では「ホットコーラ」や「ホットビール」
があります。 「ホットビール」は、お湯の中
にビールを注いだグラスを入れて好みの温度に
温めるというもので、冬の名物らしい。 
グルーワインも旨いですよね。
  1. 2010/12/16(木) 07:54:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

見事にホットアップルサイダーが恋しくなる季節になりましたね。
ホットアップルサイダーは、手作りなので本当に優しい味で大好きです。
私もホットアップルサイダーの方達にきいて初めて知ったのですが、炭酸をサイダーというのは、日本と韓国くらいで、その他の国ではソーダって言うんですって。
日本では、大手メーカーさんの炭酸飲料の名称が、定着しちゃったようですね。
  1. 2010/12/15(水) 12:23:59 |
  2. URL |
  3. Kuu@まるごと青森 #LUT0q2aI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわ~ぁ~。

おりゃりゃ、これまたニアミスでごじゃりま
するよ。 オヤジは午後12時半くらいにアス
パムを後にしました。 わずか1時間半の僅差
でしたね。

そうそう、アップルサイダーは150円でしたね。
温まりましたし、美味しかった~。
また飲みたいよね。
海軍コロッケさんは、精力的に出展されていま
す。 頑張ってほしいな。
  1. 2010/12/14(火) 22:13:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん !!! さまへ

こんばんわ~です。

東へ西へ、燃料メーターの減り具合を気にし
ながら走り周っております。 寒さより、気
になる燃料代、でござんす(笑)。

このイベントは、青森県が一堂に揃ったと同
じですからね。 目新しいものもありました
よ。 ガーリックオイルは、オヤジ初めて見
ましたので、即買いでした。 にんにくの良
い香りがして、お勧めの一品ですヨ。
改めてブログで紹介しようと考えております。
お楽しみに~♪
  1. 2010/12/14(火) 22:09:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: AMYさまへ

こんばんわ~。

ちょっとびっくりでしたでしょ。
オヤジも驚きました。
これまでは各県民局単独のイベントはありま
したが、お揃いってのは初めてだそうですよ。
これからも、こういったコラボは大歓迎!
どしどしやって欲しいです。
  1. 2010/12/14(火) 22:05:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

ひなちゃんは 11日の 午後2時頃
この県民局まつり アスパムに行きましたよ
八戸に住んでると 津軽の特産品に目がいきます
とっても欲しくなるもの 様々 試食もしました
アップルサイダーは 150円だったかな
入口の 大湊海軍コロッケも
かなり 刺激的だったさ~


  1. 2010/12/14(火) 17:16:19 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

((o(´∀`)o))にぎわってますね~!

reevさ~ん
こんにちわぁ~(^O^)/v-22

この寒さのなか・・reevさんの行動力に(*`ロ´ノ)ノ
ビックリですぅ~v-363
県民局・・・・良いイベントですネv-392
あらためて、青森の良さを実感v-411v-344出来そうーーー\(^o^)/

(*´-ω・)ン?ンン
 ガーリックオイルと長いロールケーキどちらも・・
チェック(笑)
  1. 2010/12/14(火) 15:44:05 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

へ~

県民局さんて、こんな事もするんだ~。青森県南部地方に住んでると、津軽方面の事知らないから こんなイベントは 行ってみたい!!ですわ。
  1. 2010/12/14(火) 12:51:09 |
  2. URL |
  3. AMY #IOwrre66
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

おはようございます。

県民局が揃ってひとつのイベントを催すのは
初めてのことなのだそうです。 A Factoryと
はちょっと違った品揃えで、楽しかったです。

アップルサイダーには炭酸が入っていないの
ですが、米国では無濾過などのりんご果汁の
ことを言うらしいんですよ。 うむむ~、知
らなかった、です。
  1. 2010/12/14(火) 07:37:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

県民局まつりですか・・・
賑わっていますね!
浪岡のアップルサイダーには炭酸が入っていない・・?
ジュースをホットで、ですか?
面白いですね~^^
お惣菜は買わなかったのですか?^^
  1. 2010/12/13(月) 23:29:26 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/938-da2a0de2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-