fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

【速報】 ワ・ラッセがオープンしました (青森市)

wa・rasse, aomori, 230105 1-2-s
↑ ねぶた!


                             


今日、1月5日、「ねぶたの家 ワ・ラッセ」がオープンし
ました。 青森駅から徒歩約1分、A Factoryに隣接す
るという好立地にあります。


wa・rasse, aomori, 230105 1-1-s
↑ ワ・ラッセ入口


wa・rasse, aomori, 230105 1-3-s
↑ ねぶたミュージアム


大型ねぶた5台が常設展示され、ねぶたの歴史や人
々の姿を写真、パネル、映像でビジュアルに楽しむこ
とができる大きなミュージアムな空間です。


wa・rasse, aomori, 230105 1-4-s
↑ 大型ねぶた5台を常設展示


wa・rasse, aomori, 230105 1-5-s
↑ ねぶた大賞受賞作 「海幸彦 山幸彦」(作:北村 隆)


常設展示されている大型ねぶたは、いずれもねぶた
大賞などを受賞した力作・秀作揃い。 ねぶた面、ね
ぶた絵の原画など、普段はなかなか見られないもの
も盛りだくさんです。

ねぶたを満喫した後は、ミュージアムショップでのお
買いものも良し、癒しダイニングNEBUTAで八甲田丸
を眺めながらお茶するのも楽しいですね。


wa・rasse, aomori, 230105 1-6-s
↑ 青森県産りんごのタルト (520円)


ブレンドコーヒー(420円)やカシスジュース(480円)、
スイーツもお勧めですよ。 そうそう、ランチ(1日10食
限定らしい)が680円だったですよ。


【ワ・ラッセの情報】
 住所:青森市安方1-1-1
 電話番号:017-752-1311
 開館時間:午前9時から午後6時
       (4月まで:ねぶたホール・ミュージアム)
 休館日:12月31日・1月1日
 入場料金:大人600円、高校生450円、小・中学生250円







  1. 2011/01/05(水) 22:08:25|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<アルコール度200% ちょっと列車の旅 その2 | ホーム | アルコール度200% ちょっと列車の旅 その1>>

コメント

Re: pikoさんへ

pikoさん、こんばんわ~。

やっぱり初日に行かなくっちゃだわ♪
これだけの立派な施設ですから、前々から興
味があったんですよ。

pikoさんは、やっぱり「100% 津軽人」なんで
すね。 ねぶたへの思い入れは人一倍でしょう。
涙が出るって、何と無くその気持ちがわかりま
すね。 

どうぞ、常連さんになってください。
ねぶたが語りかけてくれますよ。




> リーブさん、こんばんわ~!
> さすが、取材にぬかりないですね~^^
> 今日、行ってきました。
> 超津軽人の 私は、もう、嬉しくて、嬉しくて・・・
> はっきり言って、泣きました。(笑)
> 日々の、辛い思いが、やわらいだ感じです。さすがは、ねぶた様^^
>
> 今度は、辛いときは、ワ・ラッセに癒してもらおう!!!!!(常連、決定!!)
> と、強く、心に決めた私なのでした。
>
> いや~、ねぶたって、やっぱ、かっこいい!!!!!
  1. 2011/01/12(水) 20:53:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

リーブさん、こんばんわ~!
さすが、取材にぬかりないですね~^^
今日、行ってきました。
超津軽人の 私は、もう、嬉しくて、嬉しくて・・・
はっきり言って、泣きました。(笑)
日々の、辛い思いが、やわらいだ感じです。さすがは、ねぶた様^^

今度は、辛いときは、ワ・ラッセに癒してもらおう!!!!!(常連、決定!!)
と、強く、心に決めた私なのでした。

いや~、ねぶたって、やっぱ、かっこいい!!!!!
  1. 2011/01/10(月) 19:41:12 |
  2. URL |
  3. piko #-
  4. [ 編集 ]

Re: 風さまへ

こんにちは~ざ~んす。

いやいや、タンさんと比べればまだまだ足元
にも及びませんですよ(笑)。
一枚目の写真を除いて、あとはコンデジで撮
りました。 カメラの性能は良いのですが、
撮る人の腕がそれに伴っていませんから辛い
です(汗)。

ラ・ワッセは青森駅のすぐ近くにオープンし
た大型施設で、A Factoryもすぐ隣という好立
地です。 これから賑わうことでしょう。
  1. 2011/01/09(日) 13:31:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: Kuu@まるごと青森さまへ

こんにちは~ですぅ~。

わたしたち、オープン一番乗りはできません
でしたが、レストランは一番乗りだったかも
しれませんよ(笑)。

別の席の方がランチを注文されてましたので、
横目でチェ~ック!
なかなかのボリュームで、よさそうでしたよ!
オヤジも、次回はこのランチで決まりですよ。
  1. 2011/01/09(日) 13:08:02 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: たかさんへ

こんにちはでございます。

食べ物をおいしそうに撮るのは難しいです。
甘さやしっとり感って、撮れそうで撮れない
しね。 それでも、皆さんの参考になればと
思っています。

青森には、これまでにも「ねぶたの里」があ
りますが、距離的にやや遠いので駅前に出来
たことは観光客を呼び込む効果が大きいと思
います。

たかさん、機会をみて青森に来てくださいね。
お待ちしています。
  1. 2011/01/09(日) 13:04:22 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 津軽ジェンヌさまへ

こんにちわぁ~。

このところ雪の日が続きますね。
今日はアスパムへ行こうと思っていたんです
が、村が雪で除雪してたら疲れちゃって断念。
カレーまつりは明日にしようかな。

ワ・ラッセは一見の価値あり!です。
大型ねぶたが間近に見ることが出来て、その
迫力を実感できます。

スイーツは、この他に「青森津軽平野の林檎
のシャーベット」、「青森市産黒房すぐりの
シャーベット」、「黒胡麻のブランマンジェ
と小豆の二重奏」がありますよ。
ランチの良いかも。 680円です。
  1. 2011/01/09(日) 12:59:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんにちはです。

記事の内容や写真の出来云々より、速さで勝負!
これしかないか、、、(笑)。
外観だけではなく、中も広くてゆっくる見るこ
とができますよ。 そうそう、ランチは680円。
オヤジも次回はこれにしようと決めています。
この日はバラ焼だったんですが、ボリューム満
点だったのを確認しました!

パスの旅は三日目をアップしましたが、別ルー
トの続きもありますよ。
  1. 2011/01/09(日) 12:48:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん!!!さまへ

こんにちは~ですよ~。

新聞より早いアップを目指し、5日のオープン
早々にタンさんと行ってまいりました。

場所が青森駅のすぐそば!というのがヨイヨイ。
それにA Factoryの隣、これもヨイヨイ♪
リンゴタルトもウマイウマイ♪

一度訪ねてみてください。
結構感動しますよ。
  1. 2011/01/09(日) 12:43:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: トリトンさまへ

トリトンさま、こちらこそよろしくお願いし
ます。

新幹線の開業を切っ掛けに、多彩なイベント
があちらこちらで開催されています。
ワ・ラッセは、駅からすぐの場所にあって、
大型ねぶた5台が間近に見られる魅力的な施
設です。
多く人に来て欲しいと思います。
  1. 2011/01/09(日) 12:39:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 青森太郎さまへ

こんにちわ~。

写真の出来はともかく、「速さ一番」でアッ
プしましたので、新聞記事よりは早かったか
な。
なかなか上手くは撮れないものです。
最初の写真は手持ちで撮りましたので、手振
れがあり、結果ピントが甘くなりました。

こういった大規模展示は立佞武多の館でもや
っていますので、ノウハウの蓄積があるんじ
ゃないでしょうか。 ラッセランドみたいな
こともやるんでしょうか。
  1. 2011/01/09(日) 12:35:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

おはようございます。

地元紙より早いアップを目指しましたからネ。
TVニュースには負けましたよ(笑)。

最初の写真ですが、ピントが甘いです。
手振れを起こしましたので59点!でしょうか。
初日に見ることが出来て良かったです。
ご苦労様でした。
  1. 2011/01/09(日) 12:28:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

reevさん 活動的ですね~~
ネブタの写真がとても迫力と遠近感があってすばらしいですね!!
会場の中の熱い雰囲気が伝わってきます
こんな素晴らしい写真が撮れるようになりたいです^^;

reevさんは両党なんですね^^
お体の為にもお酒はほどほどに・・・^^;
  1. 2011/01/07(金) 10:01:51 |
  2. URL |
  3. 風 #mFohMiv.
  4. [ 編集 ]

タンさんとお出掛けされたんですね~~。
楽しそう♪

私もハッピーハンドと一緒にオープニングのタイミングで出掛けてみました。
ちょっと早すぎたので、カフェがオープンしておらず、お茶できなかったので、今度はランチタイムに限定10食をゲットしてみたいと思います!!
  1. 2011/01/07(金) 09:04:17 |
  2. URL |
  3. Kuu@まるごと青森 #LUT0q2aI
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
青森駅も新幹線が開通し、「ワ・ラッセ」なるねぶたの展示場もOPENしたようですね。
これで何時でもねぶたが見れちゃいますね。
青森県産りんごのタルトも美味しそうですね。
そして、多くの方が絞りが強すぎて不味そうに撮影する中、撮影がバッチリですね。
  1. 2011/01/06(木) 18:41:48 |
  2. URL |
  3. たかさん #N6kp4qTg
  4. [ 編集 ]

おぉ~、早速ですねぇ~!!
今日行ってみようかと思いましたが、吹雪で断念しましたΣ(゚Д゚|||)
近々、また計画してみます♪

毎年、弘前や黒石の「ねぷた」は間近でまつりを観覧してますが、「青森ねぶた」はラッセランドで見学した1回きり…。
しかも祭じゃないし。
ワ・ラッセは、ぜひぜひ訪れてみたい施設です★
実は、スイーツも目的の1つですがねっ(笑)。
  1. 2011/01/06(木) 17:47:58 |
  2. URL |
  3. 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんにちは

さっそくオープンの日に!
さすがです
それに 素晴らしいカメラワーク!
常設展示の5台を 収容するスペース
かなり広いんですね
行きたくなった!

期間設定青森駅ハイの時に 
行ってきますね
限定10食のランチというのが気になります

あれ・・・北海道・東日本パスは・・・?
  1. 2011/01/06(木) 12:11:47 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

早いーーー♪♪♪

reevさ~ん
o(゚∀゚)oオッヽ(゚∀゚)ノハー!

e-420ワ・ラッセe-420

v-21速報ですね~v-363
新聞より・・・早いかも(爆)

青森駅からも近いし・・・(^O^)/

新しい観光スポットが増えて嬉しい限りですv-411
e-434リンゴタルトも食べたぁ~いv-344
  1. 2011/01/06(木) 09:55:04 |
  2. URL |
  3. かずたん(*^_^*) #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

今年もよろしくお願いいたします!

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ご無沙汰いたしております。

「ジオログ」の方は、古いもので、上記のヤフーブログの方でお願いいたします。

青森駅が開業して、青森盛り上がっていますね。
今回の「ワ・ラッセ」のオープンで、いっそう拍車がかかるでしょうね。

「ねぶたミュージアム」も見応えありそうですね。

こりゃあ、青森に行かなくちゃね。

こちらの記事、後で紹介させてくださいね。

今年もよろしくお願いいたします。

  1. 2011/01/06(木) 00:27:37 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

ほんと、素早いUPです(笑)。

一枚目の露光ズーム?って言うんですか。
このテクニックは難しいです(汗)。

建物としてのインパクトは大きいんですが、
展示内容というか、お祭りの臨場感が弱い
んじゃないかと感じました。
リピーターを確保するには今のままじゃすぐ
飽きられてしまいますね。

4枚目のカット、私も全く同じ構図に撮れて嬉しいわん!
  1. 2011/01/05(水) 22:55:38 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

素早いですね!
正しく速報です。^^

一枚目の画像、良く撮れましたね!
写し方を垣間見ましたが、素晴しいです。
オープン日に行くことが出来ましてありがとうございました。
5台の大型ねぶたはどれも素晴しかったです。

リンゴのタルト、美味しかったです。^^
ごちそうさまでした。

  1. 2011/01/05(水) 22:47:25 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/952-05936b36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-