
↑ 二つの"にゅう"なカップめんが揃い踏み
■ ■ ■ ■お正月の定番は「年越しそば」ですが、年明けそばって
食べます?
オヤジ、今年は年明けカップめんを食べましたよ(笑)。
それは、
日清食品さんから年末年始限定で発売されて
いる「HAPPY にゅうYEAR MILK 出前一丁」と「HAPPY
にゅうYEAR MILK チキンラーメン」のふたつです。
察するに、"にゅう"は"乳"に懸けたンじゃなかろうか?
変換する時に"にゅう"→"乳"となったもんね(笑)。

↑ 出前一丁には、定番のごまラー油も付いてます
出前一丁、と言えば醤油ベースのスープですよね。
一部"海鮮味"もありますが、国内販売は醤油ベースで
す。 この"にゅう"な出前一丁は、ミルクとの相性を考え
てか、どうやら塩ベースのようです。

↑ イイ香りがします♪
食べてみると、案外あっさりした味に仕上がっています。
ちょっと濃いめのミルク味を想像しましたが、控え目な味
付けです。 ごまラー油を加えると、いつもの出前一丁よ
り香りが引き立つように
感じました。
チキンラーメンはまだ温存中ですか、どんな字がするん
でしょうネ。 楽しみです♪
- 2011/01/10(月) 20:00:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんは~
何と、カップラーメンのミルク味ですか!?
HAPPYにゅうYEARの「にゅう」に合わせて乳・・・ミルクとなったのでしょか・・・
初めはうん!? ミルク味??と思いましたが
さっぱりした味なんですね・・・^^
さすがにタイトルにもぐもぐと謳われているだけあって
食べ物に関しての情報がすごいですね^^
- 2011/01/11(火) 19:23:10 |
- URL |
- 風 #mFohMiv.
- [ 編集 ]
最近では味噌カレー牛乳ラーメンのおかげか、
ラーメンとミルクっていう響きにも『美味しそう』って感じる様になりました。
一昔前だったら『げぇ!?ラーメンとミルク!?』ってなもんですよね(笑
先日念願の一眼レフ購入しました。
reev21さんみたいにカッコイイ写真撮れる様に腕磨きたいと思います♪
- 2011/01/11(火) 12:24:31 |
- URL |
- 津軽弁日記 メグ #-
- [ 編集 ]
えぇ~(゜ロ゜)ギョェ
初めて見ましたっ!!
いつも、98円か108円の安売りコーナーしか見ないので(笑)。
「味噌カレー牛乳ラーメン」を知っている青森県人なら、素直に受け入れられそうなミルク入りのカップ麺★
「出前一丁」と「チキンラーメン」というBIGネームだからこそ、味はバッチリ保証できそうですね(・∀・)♪
- 2011/01/10(月) 22:45:01 |
- URL |
- 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
- [ 編集 ]