fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

HAPPY にゅうYEAR:年末年始限定のカップめん

Happy nyu year demae-iccho 1-1-s
↑ 二つの"にゅう"なカップめんが揃い踏み


                             


お正月の定番は「年越しそば」ですが、年明けそばって
食べます? 
オヤジ、今年は年明けカップめんを食べましたよ(笑)。

それは、日清食品さんから年末年始限定で発売されて
いる「HAPPY にゅうYEAR MILK 出前一丁」と「HAPPY
にゅうYEAR MILK チキンラーメン」のふたつです。

察するに、"にゅう"は"乳"に懸けたンじゃなかろうか?
変換する時に"にゅう"→"乳"となったもんね(笑)。



Happy nyu year demae-iccho 1-2-s
↑ 出前一丁には、定番のごまラー油も付いてます


出前一丁、と言えば醤油ベースのスープですよね。
一部"海鮮味"もありますが、国内販売は醤油ベースで
す。 この"にゅう"な出前一丁は、ミルクとの相性を考え
てか、どうやら塩ベースのようです。


Happy nyu year demae-iccho 1-3-s
↑ イイ香りがします♪


食べてみると、案外あっさりした味に仕上がっています。
ちょっと濃いめのミルク味を想像しましたが、控え目な味
付けです。 ごまラー油を加えると、いつもの出前一丁よ
り香りが引き立つように
感じました。

チキンラーメンはまだ温存中ですか、どんな字がするん
でしょうネ。 楽しみです♪





  1. 2011/01/10(月) 20:00:00|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<土方歳三ほたてバーガーを食べました (函館市) | ホーム | 最終日はアルコール0%! ちょっと列車の旅 その3>>

コメント

Re: 風さまへ

おはようございます。

青森のソウルフードとして「味噌カレー牛乳
ラーメン」がありますが、この変形バージョ
ンが発展してきてるのかな、と思っています。
ちょっと?って組み合わせ味のようですが、
これが案外合うんですよ。
風んさんも「にゅう」と「乳」とお考えです
ね。 嬉しいな~。

いつも食ってるデブなオヤジです。
  1. 2011/01/12(水) 07:51:47 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 津軽弁日記メグさまへ

おはようシャンです。

そうですね~、青森発の味噌カレー牛乳ラー
メンのおかげで、この味がメジャーになりつ
つありますね。

記事を拝見しました。
D3000て、コンパクトで手に馴染むんじゃない
でしょうか。 レンズを交換したり、露出や
シャッタースピードを変えて撮影できるので、
とても楽しめますよ♪
  1. 2011/01/12(水) 07:41:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: べいじゅさまへ

おはようございます。

べいじゅさんは、日清食品のメルマガ会員なん
ですね! 大ファンなんですね~。
是非、一度食べてみてくんしゃい♪
ミルク味と言っても、さっぱりした味で、寒い
日にはもってこいじゃないでしょうか。
まだ売ってると思いますよ。
  1. 2011/01/12(水) 07:38:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 1/11 06:22のカギコメさまへ

おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。
励みになります。

えぇ、オヤジも行こうと思ってますので、
ご一緒していただけるかなと思っています。
  1. 2011/01/12(水) 07:34:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 津軽ジェンヌさまへ

おはようございます。

えっ、ホント、知りませんでした?
って言うものの、オヤジも知らんかったん
ですよ。 コンビニへ行った時に、ほぼ偶
然の出会いですワ。 二種類あったんで、
一気に二つ買いましたよ。

「ミルク」や「牛乳」がトレンドになるか
も知れませんね。
  1. 2011/01/12(水) 07:31:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

おはようございま~す。

このカップめんは、コンビニを中心として販
売されているようです。
大きくて、食べごたえありです。
お味は、さっぱりしていて、ミルク味は強調
されてはいません。

hinachanも「にゅう=乳」とお考えなんです
ね。 意見一致! 嬉しいです。

ヨーロッパで売っている出前一丁は、おそら
くシンガポールで作られているものと思いま
す。 海鮮味もありますよ。
  1. 2011/01/12(水) 07:28:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
何と、カップラーメンのミルク味ですか!?
HAPPYにゅうYEARの「にゅう」に合わせて乳・・・ミルクとなったのでしょか・・・
初めはうん!? ミルク味??と思いましたが
さっぱりした味なんですね・・・^^

さすがにタイトルにもぐもぐと謳われているだけあって
食べ物に関しての情報がすごいですね^^
  1. 2011/01/11(火) 19:23:10 |
  2. URL |
  3. 風 #mFohMiv.
  4. [ 編集 ]

最近では味噌カレー牛乳ラーメンのおかげか、
ラーメンとミルクっていう響きにも『美味しそう』って感じる様になりました。
一昔前だったら『げぇ!?ラーメンとミルク!?』ってなもんですよね(笑

先日念願の一眼レフ購入しました。
reev21さんみたいにカッコイイ写真撮れる様に腕磨きたいと思います♪
  1. 2011/01/11(火) 12:24:31 |
  2. URL |
  3. 津軽弁日記 メグ #-
  4. [ 編集 ]

なんと!?
日清食品のメルマガ会員になってるにも関わらず
この商品を知りませんでした。(笑)
見つけたら食べてみたいです!
ってもう売ってないのかな?
  1. 2011/01/11(火) 08:47:49 |
  2. URL |
  3. べぃじゅ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2011/01/11(火) 06:22:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

えぇ~(゜ロ゜)ギョェ
初めて見ましたっ!!
いつも、98円か108円の安売りコーナーしか見ないので(笑)。

「味噌カレー牛乳ラーメン」を知っている青森県人なら、素直に受け入れられそうなミルク入りのカップ麺★
「出前一丁」と「チキンラーメン」というBIGネームだからこそ、味はバッチリ保証できそうですね(・∀・)♪
  1. 2011/01/10(月) 22:45:01 |
  2. URL |
  3. 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

普段より 大きいカップになってるんですね
ラベルに ビッグ!って書いてある♪
400ml お湯を入れるというのも
やはり ビッグサイズね

私も にゅう=乳と思います
スープは あまりミルクっぽくなさそうですね
確か ヨーロッパのどこかで
出前一丁の カップ見かけましたよ
パリだったかも・・・
  1. 2011/01/10(月) 21:08:06 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/955-5de53c43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-