
↑ 盛岡じゃじゃ麺&チータンタン (Hot JAJA、盛岡市)
■ ■ ■ ■ラッキーピエロで3年ぶりにハンバーガーを食べて、函
館で2時間を過ごした後は、「北海道&東日本パス」を
利用して、スーパー白鳥34号に乗って青函トンネル・
津軽海峡を潜り抜けて再び青森へリターンでございま
す。

↑ へッドマークあたりをゴシゴシお掃除 (青森駅)

↑ 青い森鉄道・IGRの列車も真っ白け~ (八戸駅)
青森駅から先は、普通列車を利用して盛岡を目指しま
した。 この日は、函館も青森も八戸も、そして盛岡も
雪・雪・雪模様。 先頭車両も雪で真っ白け、でした。
■ ■ ■ ■駅ハイのコースは花巻ですが、盛岡に前泊しました。
盛岡と言えば「じゃじゃ麺」ですよね。
ホテルにチェックイン後、ツルツル路面を速足に「滑ら
んもんネ」とブツブツ言いながらお店を探索。
ピョンピョン舎と言えば、盛岡で知らぬ人は無いほどの
有名店ですが、その隣の「
Hot JAJA」さんへ入店。
後で分かったことなんですが、同じグループ店だったん
です。

↑ 塩おでん(450円)、旨い!
まずは、塩おでん、里芋の煮物(150円)、そして焼き餃
子(300円)を即注文。 スプーンがセロファンで被われ
たりと、お店の細やかな心遣いが光ります。 塩おでん
は、あっさりした出汁で旨いネ。

↑ とらまづ(どぶろく)
岩手県南地方では、「どぶろく」のことを「とらまづ」と云
うのだそうです。
造り酒屋が仕込んだというどぶろくを飲んでみました。
どぶろく独特の舌にピリッ・甘・辛とくる味がたまりませ
ん。 片口(320cc)で800円、その価値あります。
勿論、〆はじゃじゃ麺。
チータンタン(100円)も合わせて注文です。
ちゃんとした食べ方があるようですが、チータンタン単独
でもなかなか旨いゾ♪
【酔いヨイ情報】
店名:HoT JaJa
住所:岩手県 盛岡市盛岡駅前通9-3
地図 電話:019-606-1068
営業時間:午前10時から深夜12時 (ラストオーダー 午後11時30分)
定休日:無休
=すいません、続きます=
- 2011/01/12(水) 19:40:57|
- 岩手県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
こちらこそ、ありがとうございました。
村は、hinachanのお住まいの地域と違ってドサドサ
・ビュービューと雪が降りますからね。 車に乗っ
てても手に汗握ったんじゃないかと思いますよ。
また来てね♪
お待ちしています。
「例の件」、ママに渡しましたからね。
ご安心を。
- 2011/01/20(木) 22:26:41 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
そうですね~、OHAMAROさん的ローカル線の旅であれ
ば、各地でも「麺」巡りがピッタリですよ。
このパスであれば、それが十分可能です。
怖がらずに、是非やってみて!(笑)
- 2011/01/20(木) 22:23:52 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
そうなんですね、新年早々ケツが軽いヤツであります。
こんな旅したのはサラリーマンになってから初めて?
と思うほどです。 多分初めてでしょう(笑)。
オヤジもね、次回はピョンピョン舎へ行ってみよう
と思ってるんです。 一度は行きたいもの。
「ベアレン」ですか?
いえ、知りませんネ~。
地ビールなんですか。
いい感じだね~。
調査依頼受けます!
けどな~、すぐには行けないけど、雪をかき分けて
行かねばの~。
材木町にあるんだ!
このあたりの街並みは雰囲気イイものね。
- 2011/01/20(木) 22:18:15 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~です。
今でも雪が降り続いています。
青森市では、これまでの積雪が83センチを越えたとの
ニュースが流れてました。 まだまだ降るので、こり
ゃたまりゃん、のでありんす。
盛岡のじゃじゃ麺は、冷麺とは全く違う食感。
お店によって麺の硬さや味付けが異なると思います。
味噌の調合が決め手。
さっぱり系で旨いs。
- 2011/01/20(木) 22:02:41 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
> reevさんは風の子?
いえいえ、「メタボ」のオヤジっこでございます(笑)。
小さい頃から出かけるのが好きでしたから、その習性
が未だ抜けきらないのだと思います。
これだから痩せないのですね。
分かっちゃいるけど止めらない、のです。
- 2011/01/20(木) 21:47:04 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
電車でコトコト優雅な旅・・・魅力的な活動です(笑)
定年になったらそんな旅が理想なんですけど
今からやったらどっぷり浸かりそうで怖い(汗)
- 2011/01/16(日) 11:03:22 |
- URL |
- OHAMARO #-
- [ 編集 ]
新年そうそう 動かれてますね~~!
素敵♪こういう旅憧れです!
岩手のぴょんぴょん舎には、いつか行こうと思っていたので、
お隣のこのお店の情報は覚えておかなくっちゃ!^^
ベアレンは行かれた事ありますか?
岩手の親戚にいただいて以来、たまに取り寄せてるビールなのですが、
ラガーが丁寧に作られた味で好きなんです。
いつか行ってみたいお店の1つなのですが、
REEVさんがまだ行かれてなかったら
先に調査お願いしちゃおうかな~^^→
http://www.baerenbier.com/pub/pub.html
- 2011/01/15(土) 20:21:58 |
- URL |
- AKI #3un.pJ2M
- [ 編集 ]
今朝、ニュースを見てましたら、、、
青森の方は凄い雪だそうですね。。
お気を付け下さいね。。
盛岡のじゃじゃ麺、、、
桃鉄でよく目にはしてたんですが、、本物を見たのは初めてです!!
こんなんだったんだぁ~ 美味しそうですね。 (*v*)
- 2011/01/14(金) 07:59:03 |
- URL |
- さとっぺ #vXeIqmFk
- [ 編集 ]
「とらまず」…(TДT|||)
一回で覚えられません!!
「とまらず」とか「とまずら」とか(笑)、言い間違い続出!!
「塩おでん」魅力的ですし、「ぴょんぴょん舎」は有名ですが隣に「じゃじゃ麺」と「どぶろく」を楽しめるお店っ(●´艸`)
ためになる情報、どうもです★
盛岡、行きたいんだよなぁ~。
もちろん、cafeめぐり目的です。
- 2011/01/13(木) 23:36:30 |
- URL |
- 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
- [ 編集 ]
reevさ~ん
お昼ですね~

雪だるま弁当箱・・・活躍してたりして(爆)
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚ 盛岡 美味いもの探し
ですかぁ~(*^_^*)
゛塩おでん゛・・・からしと味噌の小皿がありますね
あっさりしてとても美味しそう(゚¬゚*)ですっ

どぶろく≒とらまづ 初めて聞きました

身体が温まりそうですね~(^-^)
そうそう、じゃじゃ麺


かずたんは、盛岡に親戚がいるので何度も
行っているのですが・・・
以前 盛岡城跡の側に神社があって、細ぉ~い
路地にはいると白龍という小さなお店があり・・・
じゃじゃ麺を食べましたよぅ(^_-)
やはり、食べ終わったお皿に玉子を落とし・・
ぐるぐるかき混ぜて、麺のゆで汁と肉味噌を入れてもらうのが、チータンタンだと教えてもらいましたぁ
それと・・・かなり昔なので思い出せないのですが
凄ぉ~くレトロなレンガ造りの店でとても美味しい
パンを買って食べたのですが・・・何処だったかなぁ
- 2011/01/13(木) 13:02:13 |
- URL |
- かずたん(^○^) #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
おはようございま~す
reevさんは、あちらこちらに 神出鬼没で楽しいそうですね~^^
寒いときには、チータンタン(はじめて聞きました^^;)や
おでん、とらまづが体を温めてくれそうですね~^^
これから暖かくなると、益々お出かけが楽しくなりますね^^
- 2011/01/13(木) 07:53:39 |
- URL |
- 風 #mFohMiv.
- [ 編集 ]
おはようございま~す
reevさんを見ているとあちらこちらに、神出鬼没で楽しそうですね~^^
寒いときにはおでんやとらまづ、チータンタンは体が温まりそうですね~
- 2011/01/13(木) 07:46:10 |
- URL |
- 風 #mFohMiv.
- [ 編集 ]
ラッキーピエロ美味いですよね。もう一回生きているうちに行ってみたいデス(笑)
スーパー白鳥も去年までは野辺地で乗降できたんですよね(T▽T)スゲー不便('A`)
- 2011/01/12(水) 23:57:35 |
- URL |
- いっぱる #JkPZIk6.
- [ 編集 ]