fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

北東北三県駅ハイめぐり 弘前から盛岡・遠野へ

ekihai, north tohoku area, hayate-96 shimaomori 230211-s
↑ 最終のひとつ前のはやてで盛岡へ (新青森駅)


                            


弘前の駅ハイを完歩し、弘前市立観光館で「完歩証」を
いただいて、そのまま郷土料理のしまやさんへ。
ゴールした時間が3時半頃で、時間的にはまだ早いの
ですが、午後3時開店なので安心です(笑)。


ekihai, north tohoku area, shimaya, hirosaki, 230211 1-1-s
↑ しまやさん:外はまだ明るいのだが、、、


ekihai, north tohoku area, shimaya, hirosaki, 230211 1-2-s
↑ 手料理と温燗でゆるりと♪


お店の扉を開けでビックリ、すでに満席状態でした。
何とか座らせてもらい、大鰐の温泉もやしなどの手料
理で「ふ~ぅ、ぷふぁぁ~」。

お銚子4本をあけて、さぁてこれから盛岡へ行かねば。
おかみさんが「これからどこ行くのよ?」と聞けば、、、
「えぇ~っと、盛岡で泊まって、明日が遠野で、次の日
が大館ですね」と答えると、、、
「はぁ?」と不思議そうな顔をし、「気を付けてね」と送り
出してくれました(笑)。

新青森 午後8時39分のはやて96号で盛岡へ。
最終のひとつ前の列車ともなると、駅のホームは人け
がない。 缶ビールをプシュ!と開けて、飛び去る車
窓を眺めるのはも楽しいものです。





  1. 2011/02/19(土) 17:07:08|
  2. 駅ハイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<駅ハイ 城下町「遠野町家のひなまつり」をゆったり巡る (岩手県遠野市) | ホーム | 駅ハイ 弘前城雪燈籠まつりと雪像めぐり (弘前市)>>

コメント

Re: かずたん!!!さまへ

こんにちは~です。

コメント返しが遅くなってしまい、すいませ
んでした。

しまやさんは午後3時の開店。
実は、オヤジもこの時間に行ったのは初めて
でしたが、すでに満席交代だったのには驚き
ました。 何とか詰めてもらって席を確保で
きました。
大鰐の温泉もやしはナカナカ良いです。
イカ寿司は切り身や充填で、下北半島のイカ
寿司とはチョと違いますが、いい味出してま
したよ。
  1. 2011/02/27(日) 17:26:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: せいパパ

こんにちは~ですです。

3月5日にはやぶさがデビューします。
これを機会に青森や北東北各地のご旅行はい
かがでしょうか? 
いいところ揃いで、楽しいですよ~♪
お待ちしております。
  1. 2011/02/27(日) 17:21:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: うみさまへ

こんにちはです。

ご無沙汰しております。
うみさんと初めてお話ししたのがこのお店で
したね。 あの時が思い出されますよ。
またお会いできる日を楽しみにしております。
  1. 2011/02/27(日) 17:19:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんにちは~です。

コメント返しが遅くなってすいませんでした。
ちょっと仕事も重なっていましたので。

この駅ハイ三連ちゃんは充実しっぱなしでした
よ(笑)。 とはいえ、お酒の飲み過ぎでフラ
フラ気味でありました。

しまやさんは、このブログで何度か取り上げて
いますが、いつ伺っても繁盛しています。
飾り気のないお店ですが、何故か落ち着きます。
  1. 2011/02/27(日) 17:18:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: Blue-Jさまへ

こんにちはです。

ちょっと早かったかな(笑)。
車の運転はないし、あとは電車で移動するだ
けだけでしたから思いっきり飲みました。
たまには良いもので、、、(笑)。
駅ハイが終わった後のお酒は格別ですよ。
  1. 2011/02/27(日) 17:14:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: junkoさまへ

こんんちはわぁ~。

コメ返しが遅くなってすいましぇんでした。
青森県地方は、週末に雪が降りました。
北海道などでも降ったようですうお。

駅ハイで完歩証を貰ったのは初めてで、嬉
しかったな~。
しまやさんは、弘前へ出かけて時には必ず
と言って良いほど立ち寄る居酒屋さんんで
す。 しみじみ、旨いネ~。
  1. 2011/02/27(日) 17:12:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

hinachan、おはようございます。

お仕事ご苦労様です。
食べ過ぎ、飲み過ぎには要注意ですよ~。
って、オヤジからだけは言われたくないか、、、。

しまやさんは、太田氏が紹介されたお店で
して、一度訪ねて以来弘前へ行くたびに立
ち寄っています。 素朴なお店なのですが、
何と無く落ち着くんですよ。 hinachanと
一緒に行きたいお店がまた増えましたネ。

この後、あおもりでねぶたを見て、そして
はやてで盛岡へ向かいました。 勿論、車
内でも飲んでました(笑)。
  1. 2011/02/24(木) 08:02:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

満席ですね~♪

reevさん、(o・ェ・o)ノコンバンワv-21

しまやさん・・・郷土料理のお店ですね~v-398v-364
(。´・д・)エッ・・・まだ明るいうちからお客様で一杯ですね~v-275
地元の常連さんに人気のあるお店なのでしょうね~

イカ寿司・・肉じゃが・・・温泉もやし (*^_^*)
v-411お酒がすすみそうーーー(爆)
  1. 2011/02/22(火) 19:07:46 |
  2. URL |
  3. かずたん(^O^)/♪ #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

東北は行った事が無いので
レポ楽しみです。
遠野は行ってみたい街です!
  1. 2011/02/21(月) 22:30:10 |
  2. URL |
  3. せいパパ #-
  4. [ 編集 ]

しまやさん

わぁ、相変わらずしまやさんはお客さんがいっぱいですね。
おかみさんの反応もわかる気がする。
大鰐のもやし料理は大好きです!
  1. 2011/02/21(月) 16:05:55 |
  2. URL |
  3. うみ #aNDzEZHg
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

弘前の昼と夜を楽しんだ後は盛岡でしたか~^^
遠野も歩かれたんですね!
素晴しい!!

八戸ではなままさんとお久しぶりでした。^^

今週末は水沢の予定です。
その前に青森行けたらと思っていますが
年も考えないと・・・(笑)
  1. 2011/02/21(月) 10:43:46 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こんばんは(^-^)
3時半からお銚子4本とは(笑)
いいですねぇ~。
大鰐の温泉もやしの料理もおいしそう・・・食べてみたいなぁ。
  1. 2011/02/20(日) 18:30:56 |
  2. URL |
  3. Blue-J #-
  4. [ 編集 ]

Ciao reevさん
完歩おめでとうございます
私的には、その土地土地でreevさんの食べるごはんが楽しみです
しかし...まだ帰んないわけね
reevさんって寅さんみたい...だね
  1. 2011/02/20(日) 14:25:55 |
  2. URL |
  3. junko #Z3shsFYQ
  4. [ 編集 ]

しまやさんに行きたい!

reevさん、こんばんは

博多からです

しまやさん
駅ハイの後、まっすぐ!
温燗、うれしいね
行きたいなあ
ひなちゃん学生の頃は、
こういう店の良さが
わからなかったんよ~

新青森発20:39
結構、余裕の行程ですね
しまやさんの後に、もう一軒?
  1. 2011/02/19(土) 22:09:18 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/979-d318d780
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-