fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

駅ハイ 秋田 大館アメッコ市を訪ねて (秋田県大館市)

ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-3-s
↑ 時々大粒の雪が降ってきました (大館市 アメッコ市会場)


                            


今回の駅ハイ三連ちゃんの最後を飾るのが、秋田県
大館市で行われた「アメッコ市」です。

TVのニュースなどでは何度も見ていておまつりでした
が、訪れるのは初めてでした。


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-9-s
↑ 今回のルートです (駅ハイHPより引用しました)


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-1-s
↑ めんこいな~ (JR大館駅前)


駅ハイの出発式では、市役所の方や大館駅長さんか
らご挨拶をいただく光栄。 そして、チョーめんこい秋
田犬のお出迎えも受けました。


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-2-s
↑ 秋田犬会館


渋谷駅前には忠犬ハチ公銅像があり、全国的に知ら
れている存在ですが、秋田県大館市出身の秋田犬っ
てご存知でした? 
大館市は、秋田犬の畜犬として大きな役割を果たして
いる街でもあるのです。


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-10-s
↑ アメッコ市のパンフ


その大館市の冬の伝統行事「アメッコ市」が、今回の
駅ハイの大きな目的です。 会場は市の中心街であ
る「おおまちハチ公通り」で、12日と13日の2日間の日
程で行われました。


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-5-s
↑ みずきの枝にアメッコを付けた「枝アメ」が名物のようです


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-6-s
↑ 様々なアメッコが売られています


アメッコ市は400年以上の伝統があり、この日にあめ
を食べると風邪をひかないと伝えられています。
また、山の奥から大神様や仙人もアメを買いに来る
ので、その足跡を消すために吹雪に見舞われるとの
言い伝えられているのだそうです。

そういえば、この日も時折凄く吹雪きましたよ。
しばらくすると青空がになったりと目まぐるしくお天気
が変わりました。 恐らく、アメを買った仙人が山へ帰
ったので晴れたんでしょうネ(笑)。

会場には100店余りの露店が軒を連ね、縁起物のア
メを買い求める大勢の人たちで賑わっていました。 
オヤジも、各種アメの詰め合わせを買いましたよ。
さわやかな甘さ♪
ちょっと歯にくっつくナ~(アハハ歯ハ)。


ekihai, amekko-ichi local cadies festa in oodate 20110213 1-4-s
↑ みずきにアメ


今回の駅ハイを企画されたJR東日本の方々、
楽しい語り口で参加者を楽しませてくださったガイド
さん、市の観光関係者の方々、一緒に歩いてくださ
ったおおだて出迎え隊の美人のおふたりに感謝しま
す。

楽しい駅ハイをありがとうございました。







  1. 2011/02/25(金) 21:05:00|
  2. 駅ハイ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:20
<<尾駮ニシンの季節到来 (六ヶ所村) | ホーム | 駅の串揚げ家でチョット一杯♪ (JR盛岡駅)>>

コメント

Re: clearskyさまへ

おはようございます。

あれれ! clearskyさん会場にいらしたんです
か!!

駅ハイでは12時頃会場に到着し、1時間と少し
の自由行動でした。 写真を撮ったのは到着し
てすぐの頃ですから、12時過ぎですね。

オヤジもね、気になるお祭りだったんです。
ニュースでは何度も見ていたんで、一度は行
ってみようと考えていました。
きっとすれ違ってましたね。
  1. 2011/03/07(月) 07:53:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

どうしても☆

どうしても毎年気になるお祭りです笑
この日、13日ですよね?
私達も13日いました^^
これくらい降っていたときというとちょうど正午あたりかなぁ?
私達は13時過ぎごろについてました。
すれ違いだったのかも☆
  1. 2011/03/05(土) 22:57:24 |
  2. URL |
  3. clear sky #zQHIT1rU
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん!!!さまへ

かずたん!!!さま、こんばんわ~。

コメント返しが大変遅くなってしまい、すい
ませんでした。

昨日は雪降りましたね~。
久々の大雪にびっくり!
運転してても、前が見えないほどに吹雪いて、
よりシンチョーに運転してました(汗)。

大館も雪降ったんですよ。
湿った大粒の雪がドドドドッって来ました(笑)。
そうかと思うと急に晴れたりと、天気が目ま
ぐるしく変った日でした。

大館駅で出迎えてくれためんこい秋田犬くん
は、生後何ヶ月だったんでしょ。 聞くの忘
れちゃいました(すいません:汗)。

大館のアメは素朴な味。
昔の飴ってよくくっ付きましたでしょ。
最近の飴ってサラサラしてるじゃない。
このあたりにも素朴さが残っていると思うん
です。 だから仙人さんも買いに来るんです
ね(笑)。
  1. 2011/03/04(金) 19:59:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hisako-baabaさまへ

こんばんわで~す。

駅ハイのおかげで、初めて大館のアメッコ市
へ行きました。 大館の駅前でめんこい子犬
の出迎えを受けましたが、これも駅ハイ関係
者の企画だったと思います。 嬉しいですね。

遠野の中心街は、平坦な街なのでゆっくりと
歩くにはちょうど良いのではないでしょうか。
是非、訪れてみてください。 どべっこも旨
いですが、季節ものなのでお早目に~♪
  1. 2011/03/01(火) 22:40:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: コスモスさまへ

こんばんわ~っす。

雪が少なってきたとはいえ、まだしゃむいで
す。 でも、雪が降らないと仙人さまや大神
様たちがアメを買いに来れないので、大歓迎
でしたよ(笑)。

大館駅前で出迎えてくれためんこい秋田犬は
皆さんの人気者でした。 ぬいぐるみみたい
でフカフカでしたよ。
  1. 2011/03/01(火) 22:36:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: フィールダーさまへ

こんばんわです。

写真を撮った時は、湿った大粒の雪がボトボ
トと降ってきまして、「チャンス!」って思
う暇なく、とりあえずパシャパシャとシャッ
ターを切りました。
ちょと暗い雰囲気になってしまったので、反
省、、、。
でも、楽しい雰囲気のおまつりでした。
また行きたいです。
  1. 2011/03/01(火) 22:33:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: JADEさまへ

こんばんわです。

オヤジも気になっていたお祭りだったんです。
ニュースでは時々見てましたから。

近くに住んでいると、案外行かないですもの
ね。

秋田犬会館の子犬の頃のハチ公像、見ました♪
そういえば、ハチ公の死因は肺がんだったそ
うですね。 今頃でも死因が判明するんです
ね。 驚きです!
  1. 2011/03/01(火) 22:27:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

今晩で~す。

駅ハイの大先輩たちは、皆さん元気元気でバ
リバリですよ(笑)。
タンさんも凄いパワーですよ。
「水沢」と「遠野」へお出かけでしたか!
遠野のお雛様はいかがでした?
各家で丁寧に説明してくださいましたでしょ。
嬉しくなっちゃいますね。

先日、遠野ふるさと村の河童さんからコメン
トいただきました。 感激!
  1. 2011/03/01(火) 22:16:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: OHAMAROさまへ

こんばんわです。

めんこいワンちゃんでしょ。
大館駅で出迎えてくれたんですよ。
嬉しかったです。

そういえば、今日のニュースで忠犬ハチ公の
死因は肺がんだったで出てました。 びっく
りしました。
  1. 2011/03/01(火) 22:13:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわで~す。

いやー、ボトボトと大粒の雪が落ちてきまし
てね。 しばらくすると青空になって、また
雪降って、と仙人さまや大神様が行ったり来
たりしたんでしょうネ。

大館駅で出迎えてくれた秋田犬は、まったく
ぬいぐるみのようで、めんこかった。

hinachanは大館に住んでいたことがあるんだ。
懐かしい土地ですね。
  1. 2011/03/01(火) 22:11:00 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: manさまへ

こんばんわです。

今年に入って、秋田県を訪れたのは2回目です。
お世話になっております。

アメッコ市は初めてでした。
縁起の良いアメを買って、幸せでした。
manさんは行ったことがない!
おおっ、県外者の勝ち♪(アハハハ♪)

飴のあの粘り気は、昔ながらのものですよ。
根性あるワ~。
歯には注意します(笑)。
  1. 2011/03/01(火) 22:07:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

駅ハイうらやましい

良いですねえ、駅ハイ連チャン。
めんこい秋田犬の仔、ぬいぐるみかと思いました。めんこ過ぎて。
遠野行ってみたいです。話しこ聴きたい。
飴っこ、枝につけるのは縁起物でしょうか。良い雰囲気。
どぶろく味わってみたいものです。
甘口のにごり酒好きです。
  1. 2011/02/28(月) 22:48:25 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #lOsBpCsw
  4. [ 編集 ]

さむそー

まだまだ北国はさむそーですね
秋田犬ってこんなに可愛かったかしらとおもうほど
めんこいですね!
  1. 2011/02/28(月) 22:34:17 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

大館!!!

reevさん こんばんわぁ~~v-21

駅ハイの日・・・雪が降っていたのですネv-405v-276

大館といえば・・・忠犬ハチ公の里(笑)
やっばり・・・か~わいいv-344
秋田犬・・・手足がもこもこv-398v-363
生後? どれくらいの子犬でしょうね~(*^_^*)

アメッコ市・・・・・・黒石のまっこ市のようなものなのかと勘違いしてました(笑)

大館の市は本当の飴を売っているのですねぇ~
しかも、カラフルでv-411v-363可愛い飴ですね~(^○^)
枝アメ・・・初めて見ましたぁ~v-344

>山の奥から大神様や仙人もアメを買いに来る
ので、その足跡を消すために吹雪に見舞われるとの
言い伝えられているのだそうです

なるはどーーー\(^o^)/
そうそう、歯にくっつくけど・・・欲しいなぁ~(爆)
  1. 2011/02/28(月) 19:02:18 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

こんばんわ~

一枚目の写真は、凄く雰囲気があっていいですね^^
この秋田犬の子犬はほんとうにめんこいです!
今度行ってみたくなりました。
  1. 2011/02/28(月) 17:52:42 |
  2. URL |
  3. フィールダー #-
  4. [ 編集 ]

アメッコ....気になってたんですよ、ずっと。岩手に住んでる間。一度も行った事がないままでしたが、こうやって写真見ると行ってみたいですね~。
この時期って、横手のカマクラとも重なってるんですかね?あっちは何度か行きましたが....寒かった(笑

秋田犬会館も懐かしいです。ハチ公の生家には子犬の頃のハチ公像がありますよ♪
  1. 2011/02/28(月) 09:18:47 |
  2. URL |
  3. JADE #r.l9e/wA
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

とうとう今年も行けませんでした・・・^^;
いつもお見かけする方のお姿発見!^^
皆さま頑張りますね~

って言うタンは、昨日「水沢」と「遠野」へ!♪
頑張りました!(爆)
遠野の「絵夢」さん(美容院)でミズキ雛を拝見させていただきながら
reevさんの噂しましたよ!(^_-)-☆^^

お店の中に流鏑馬の当たり的が飾ってありましたよね。
八幡さまの流鏑馬の時は大混雑するそうですね・・・
  1. 2011/02/27(日) 21:41:50 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

いや~ついつい秋田犬に引き込まれました・・・
めんこいですわ~~
  1. 2011/02/27(日) 06:25:45 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

アメッコ市

reevさん おはようございます

最初の写真で たまげた天気
秋田犬=あきたいぬ なんだよね!
半生のようなアメが 歯にくっつく
19年前 大館勤務時代のこと
懐かしく 思い出しました
  1. 2011/02/26(土) 07:27:30 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

アメッコ市

お久しぶりで~す!
アメッコ市に行かれたんですね♪(私はまだ行ったことがないんです・・・)
大館のアメッコ、スーパーでも売られてて、買おうかどうか迷ったのですが・・・・・やめました・・・。
ホントは好きなんだけれど、歯が危険・・・で。(汗)
これで銀歯が取れたことがあるので・・・。(泣)
いろんなアメッコがあって、見てるだけでも楽しいですよ。(ホントは食べたい・・・)
秋田犬、めんけ~!たまりませんね~!
  1. 2011/02/25(金) 22:03:22 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/983-a1b5d216
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

忠犬ハチ公、実はがんだった

なってこったぃ [ガーン/]寄生虫だけじゃなく、転移が激しい悪性腫瘍にまで侵されていたなんて可哀想すぎるじゃねーか、ハチ [泣き/]来る日も来る日も、雨の日も風の日も寒さ厳しい日も、ボロボロになっても...
  1. 2011/03/01(火) 23:09:33 |
  2. 時々時事爺

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-