fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

地元のスーパー、頑張る! (六ヶ所村)

rokkasho maeda store 230318 1-2-s
↑ 有難いお弁当


                            


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被害を
受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

オヤジの住む地域は大きな被害を受けなかったものの、
停電及び電話回線の不通等があり、仕事や生活で不便
が続きましたが、日を追うごとに普段の生活を取り戻しつ
つあります。


rokkasho maeda store 230318 1-1-s
↑ 買い物が出来ました


オヤジの住む地域にはマエダストア六ヶ所店があります。
常日頃から地元の人に厚い信頼を得ているスーパーで
すが、地震直後は停電状態にもかかわらず、急きょレジ
を窓側に移し電卓を片手に懸命に営業を続けていたのだ
そうです。 

地震の翌日も、営業時間を短縮しながら、POSシステムが
稼働しない状態にあっても、レジの方々は笑顔を絶やさず、
一生懸命に対応されたと聞きました。

地震の翌週初めに、オヤジの会社が電話してお弁当予約
をお願いしたところ、「沢山は無理ですが、、、」ではあった
けど、連日注文を受けてくれ、大変助っています。 
マエダストア六ヶ所店は、まさに地元に密着した「頑張るス
ーパー!」なのですネ♪


オヤジ、仕事の後に何度か買い物に行きましたが、数は少
ないなながらもお惣菜、お弁当などを提供し続けてくれてい
ます。 
そして、製造・生産、物流、そして販売の方々の努力によっ
て、店頭に並ぶ品数・種類が徐々に増えています。 
関係する皆さん感謝しながら、もう少し頑張ろう!という気
持ちになっています。

実は、しばらくの間ブログを休止することも考えました。
でも、オヤジに出来ることは無いかも知れないけど、この
ブログを通じて少しでも元気を届けられればと思い、少し
ずつ更新しようと考えました。

救援等の各方面で懸命に働いている方々が大勢いらっし
ゃいます。 どうかお怪我の無いように、と祈るばかりです。






  1. 2011/03/19(土) 22:33:16|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34
<<がんばれ!東北 青い森鉄道のふりーきっぷ | ホーム | 地震お見舞い申し上げます>>

コメント

Re: ジャミンさまへ

こんばんわ~です。

ジャミンさんのお住まいの地域でも、徐々に
普段の生活状態にお戻りでしょうね。 それ
にしても、カップめんや「水騒動」は未だ尾
を引いてませんか? 気持ちは分からないで
はないけど、ちょっとヘン。 ジャミンさん
が書かれてるように、前へ進みましょう。

オヤジも、ちょっと元気が出る記事をアップ
したいと思っていますので、ちょびっと期待
してください(笑)。
  1. 2011/04/05(火) 21:51:47 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ESE青森からこんにちは様へ

こんばんわ~。
いつもコメントありがとうございます。

地震から数日は、これからどうなるんだろう?
と思っていましたが、何とか普段の生活を取
り戻しました。
しかしながら、青森南部や岩手、宮城、茨城、
そして千葉では数えきれない人たちが不便な
生活を強いられているのが現実です。

少しでも、微力でも、お役に立てたらと思っ
ています。 少しずつ、ゆっくりと、ですが。
  1. 2011/04/05(火) 21:44:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: momoさんへ

こんばんわ~、momoさん。

年度末で仕事が忙しくて、更新できずにいま
した。 4月に入ったら更新!と思ってたら、
あれれ~仕事が沢山だわ(汗)。

ガソリンの品不足はほぼ解消されたし、スー
パーも徐々に普段へと戻りつつありますネ。
余震も減ってきたかな。
でも、被災地の人々はまだまだ大変な生活を
強いられています。 少しでも役に立ちたい、
そんな思いでいっぱいです。
  1. 2011/04/05(火) 21:40:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: junkoさまへ

チャオォ~、Junkoさ~ん。

地味なスーパーだけど、オヤジほぼ毎日買い
物に行ってるんです。 正直、普段は「品数
が、、、」と思うことはあるんだけど、やっ
ぱり頼れるネ。

会社の職員も、「おっ、この弁当凄いね!」
とプチ感動(笑)。 美味しいんですよ♪
頼れるものはやっぱり地元だね。
本当にありがたいですよ。
  1. 2011/04/05(火) 21:34:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hisako-baabaさまへ

hisakoさま、おはようございます。

コメント返しが遅くなってしまい、大変申し
訳ございませんです。

記事を更新できなかったのは地震の影響では
なく、仕事自体が大変忙しかったためなんで
す。 また、年度末ということもあり、3月中
は忙しさテンコ盛りでした(笑)。

hisako様のお住まいの地域は、品薄状態は解
消されました?
こちらでは、ガソリン不足は解消され、スー
パーの品揃えももとに戻りつつあります。
工場は被災した影響なのか、カップめんが品
薄かな。 でも大丈夫、普通に生活出来てる
し。 ボチボチ行きましょうか(笑)。
  1. 2011/04/05(火) 07:39:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: JADEさまへ

おはようございます。

この記事をアップしてから、仕事が急に忙し
くなってしまい、さらには年度末が拍車をか
け、二週間以上もアップできませんでした。

三沢、百石及び八戸の漁港が甚大な被害を受
けてしまいました。 八戸周辺では避難生活
を余儀なくされている方々もいらっしゃいま
す。 そんな中、ブログを更新するのは、、、
と思いましたが、明るく、前向きな記事は載
せよう、と考えました。 これからも出来る
だけそういった記事をアップしたいと考えて
います。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2011/04/05(火) 07:35:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: うみさまへ

おはようございま~す。

オヤジが住んでいる地域では多いな被害は無
かったのですが、三沢、八戸などでは、沿岸
部を中心に大きな被害が出てしまいました。
特に漁港の被害が甚大で、設備がことごとく
破壊されているようです。

とにかく、前向きな記事、楽しい記事を掲載
するようにしますね。 悲惨なことだけを取
り上げるのは意味がありませんから。
  1. 2011/04/05(火) 07:27:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: Catherineさまへ

おはようございます。

コメントありがとうございました。
石岡及び周辺の市町は被害が大きかったと報
道で見ましたが、情報センターが大丈夫だと
聞いて安心しました。

新聞・TVで茨城及び千葉の被害を詳細に報道
しないのが気になります。いつもある地域に
絞って報道されるのは何故なんでしょうか?

ともあれ、情報センターの皆様に翁被害がな
かったことは朗報です。
通常の生活へ戻るのにはまだまだ時間を要す
るとは思いますが、頑張ってくださいね。

jazzさんは災害派遣で大変ご苦労されている
と聞きます。 お身体に気を付けて欲しいで
す。
  1. 2011/04/05(火) 07:24:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: jazzさまへ

こんばんわ~。

災害派遣のお仕事ご苦労様です。
お仕事とはいえ、被災したご家族と別れて遠
くでお仕事されるのは、人には言えぬ御苦労
などが数多くおありだろうと御察しいたしま
す。

jazzさんのお仕事は重要性がとても高いと思
うのですが、縁の下の力持ち的な面も強いで
しょうね。 お身体にお気を付けになり、こ
れからもお仕事頑張ってください。
  1. 2011/04/04(月) 22:10:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: なるなるさまへ

なるなるさま、初めまして♪

コメントくださいまして、本当にありがとう
ございました。 マエダストア六ヶ所店を良
くご存じなので、地元の方なんでしょうね。

地震当日、そしてそれ以降の頑張りは地元に
人がとても頼もしく感じたことでしょう。
いつも利用させてもらっているスーパーなん
ですが、「やるじゃないか!」と尊敬してい
ます。 コンビニもスタンドも頑張ってまし
たね。

大きな地震が起きて、各地で甚大な被害が出
たことは本当に残念でしたが、人々の素晴ら
しさ、温かさを痛切に感じました。

オヤジは復興に手助けできませんが、少しで
も、どこかで関わっていきたいと思っていま
す。

なるなるさん、本当にありがとうございまし
た。
  1. 2011/04/04(月) 21:54:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわ~ですです。

こちらではガソリン不足が先月の23~25日頃
にほぼ解消しました。 並ばずに、数量制限
もなく給油できるようになりました。 嬉し
い限りです♪

スーパーの品揃えも徐々に戻りつつあります。
カップめんが品不足かな。 でもOK、皆さ
ん買い占めることはしないし、必要な物を買
っていますね。 やっぱり皆さん賢いよね。
日本は安心できる国ですね。
底力あるね~。
  1. 2011/04/04(月) 21:39:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanさまへ

hinachan、こんばんわ~。

hinachanのブログは、人の温かさがあふれて
います。 常に前向き、温かさ、元気が出る
ね~。 ブログはこうでなくっちゃ!

オヤジ、しばらく更新していないけど、暗く
ならない話題を近々アップしますね。

これからもよろしく~♪
  1. 2011/04/04(月) 21:35:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: まるみさまへ

こんばんわです。

下北半島の各地では、幸いにも大きな被害が
なく、安どしています。

停電、電話の不通、ガソリンの品不足など困
ったことも数多くありましたが、オヤジのこ
となど、被災された方々と比べれば些細なこ
とです。

おかげさまで、現在ではほとんど普通の生活
を取り戻しています。 まるみ様のお住まい
の地域で大きな被害がなかったようですね。
良かったです。

これからも、被災者の方々への支援、と言っ
てもほとんど何もできませんけど、応援して
いきたいと思っています。
  1. 2011/04/04(月) 21:32:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: ぶぅははさまへ

こんばんわ~です。

コメント返しが大変遅くなってしまい、申し
訳ございませんでした。

年度末の仕事がたまりにたまってしまってま
したので、ブログに手が回りませんでした。

幸いなことに、地震の被害はほとんどなく、
仕事をさせていただきました。 ぶぅははさ
ま、そしてご家族様にはお怪我がなく良かっ
たです! 前向きな記事や元気が出る記事が
大切ですよね。

オヤジも頑張りますので、これからもよろし
くお願いします。
  1. 2011/04/04(月) 21:27:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
ようやくガソリンを始め、少しずつ生活が落ち着いてきましたね。
被災地の方は復興作業にむけてまだまだ大変だとは思いますが、少しでも早い安定した生活を取り戻せるようにと祈ってます。
私も気持ちが落ちててブログ書けなかったけど、これからの復興に向けてこうしてばかりいられないなって思って久々に記事を書いてみました。
もう今日から4月ですし、前に向かって進んで行きたいですね。
皆頑張ってるんですよね。被災された方々も、支援されてる方々も、沢山の業者さんメーカーさん、お店の方々、農業・漁業を営む方々・・みんなが!
元気出して私もまた行きたいと思ってます(^^)
  1. 2011/04/01(金) 15:38:31 |
  2. URL |
  3. ジャミン #Xlf.8pIU
  4. [ 編集 ]

Re: かずたん!!!さまへ

かずたんさま、おはようございます。

やっぱりマエダは違いますね!
いつもより大きく見えましたネ、偉い!
このお弁当は398円だったかな。
皆さん美味しいって言ってましたよ。

お漬物?
「下北漬物」ですね。
あっさりしていて、美味しですね。
オヤジ、初めて買いました。

そちらでは、ガソリンは大丈夫な状況になっ
ていますよね。 こちらでも、ほぼ通常通り
になりました。 野辺地も行列が無くなりし
たよ。

被災地の復興にはまだ長い期間がかかりそう
です。 皆様には、お見舞いを申し上げます。
  1. 2011/03/27(日) 08:50:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: tictactoeさまへ

こんにちは~です。

コメントありがとうございました。
福島の原発に関しては、まだまだ厳しい状況
が続いているようですが、関係者のご努力で
収束することと思います。

義援金をお送りくださったんですか。
東北に住む一人として、本当の有難く、厚く
御礼申し上げます。

オヤジも、少しでもできることをやらなくっ
ちゃと思っています。

ありがとうございました。
  1. 2011/03/27(日) 08:45:15 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: みちのく温泉マンさまへ

おはようございます。

被害がなかったのは何よりの朗報です。
ガソリンも食料も問題ない状態へ戻っている
のではないでしょうか。

そろそろ桜の季節を迎えますね。
のんびりお花を見たいものです。
  1. 2011/03/27(日) 08:41:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

!(^^)!

おやじさんがご無事で何よりです。(*^_^*)
頑張る人達がいるから自分も頑張れる、そんな力になるブログですので、続けてくださいね。
  1. 2011/03/25(金) 21:12:04 |
  2. URL |
  3. ESE #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

御無沙汰しました

オヤジ様 あまり被害がないようで安心しました。
当方も大丈夫です。
今回の地震では 急に食べ物や生活用品がお店から消えてしまいましたね。
大きな中央資本のところは特にダメージを受けてしまったようです。
それに比べ秋田でも地元の小さなスーパーが頑張っています。
ガソリン、灯油はちょっと困りましたけど。
まだ余震は多いようでうが、どうぞ安全に暮らしてください。
  1. 2011/03/25(金) 09:31:32 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

Ciao reevさん
いいねえ、このスーパー
見て見たいわ
こういう地域の小さなつながりが、大きな支援につながるのだと、私は思います
reevさん、いいところにお住まいですね ^^
  1. 2011/03/23(水) 22:12:58 |
  2. URL |
  3. junko #Z3shsFYQ
  4. [ 編集 ]

jazzさんのコメントが

reevさんお元気で何よりです。
お忙しいさなかブログ書いてくださったおかげで・・・まあ、jazzさんのご様子がここでわかりました。
お家が被害受けているのに、災害派遣ご苦労様ですね。

我が家のほうにも、頼れるスーパーが一軒有ります。
足らなくても、物価は上がってないのが何よりです。
便乗値上げが無くて嬉しいです。
そのうち買い物も普通になるでしょう。
戦争してるわけじゃないんだから。
  1. 2011/03/22(火) 11:30:03 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #lOsBpCsw
  4. [ 編集 ]

そうなんですよね。ブログって不特定多数が見て下さってるので....私も辞めちゃおうかと思ったんですけども、逆に「今、そっちが気になる。」「青森の様子が知りたい」って意見もいくつか頂きました。元気な青森の様子を発信出来るのも、いいかな、って感じます。全国ネットのTVでは全然やりませんから、八戸も三沢も....。

震災以来、毎日お昼は「さつき」で食べてます(^^)助かってます~
  1. 2011/03/22(火) 08:48:21 |
  2. URL |
  3. JADE #-
  4. [ 編集 ]

よかった!

お元気そうでよかったです。
青森県も三八地区は被災してしまいましたが、その分被災を免れたうちらで頑張っていきましょう。
一日ずつ、よくなるように前を向いていきましょうね。
ブログも少しずつUP楽しみにしてますよ。
  1. 2011/03/21(月) 20:18:55 |
  2. URL |
  3. うみ #aNDzEZHg
  4. [ 編集 ]

待ってました!

みなさんの無事が確認できてよかった!
JAZZさんの声も見えるし。」
私も、日記お休みしようかな、と思いましたが、
書き続けることでできることもあると思いなおし、
いつも通りの雑記を続けています。

reev21さんのおいしいもの日記は、やはり!という感じでうれしい限りです。

こうやって、一人ずつが元気を貯えておくと、いざというときに大きいエネルギーになるはずです。

情報センターでのインターネット放送もいつも通りに放送しています。

相変わらず、、、

の状態を取り戻す戦いですよね!!

お互い「らしく」行きましょう!
  1. 2011/03/21(月) 12:25:20 |
  2. URL |
  3. Catherine #rXqPknNY
  4. [ 編集 ]

物凄い被害ですね

こんにちは。
皆さん、無事だったのでしょうか?
私の家族は全員無事でしたけど、自宅は被害にあいました。
幸い、避難生活にはなりませんでしたけど。
地震発生時は東海村の職場におりました。
窓ガラスが割れる音や、コンクリートにひびが入る音が響く中、何とか外に避難致しました。

現在は、福島県内で災害派遣として勤務しています。
まさか自分が災害派遣を体験するとは思いませんでしたが、枝野官房長官が私たちの測定したデータを読み上げていたことで、被災者の皆様の一助になればと思い、頑張っております。
幸いにして、健康ですので体力勝負の仕事にも慣れました!
  1. 2011/03/21(月) 09:25:14 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

確かに六ヶ所マエダストアはすごかった。翌日は駐車場にまでひとが並び入る気にはなりませんでしたが苦笑。いまびっくりしているのは地元の漁師さんが にしんをマエダに沢山提供してくれていることかな(しかも地震前より安い!)。

ローソンでも電卓で対応してくれていましたよ。

あとはガソリンですね。土曜も休業看板がでていました。

もう少し限られたエリアを歩いて過ごします

是非blogはつづけてください。いやされますので。
  1. 2011/03/20(日) 22:59:23 |
  2. URL |
  3. なるなる #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

少しずつ戻って来ていますよね。
もうすぐ油も供給されるでしょう・・・

キャベツ、安いですね!
昨日町の産直でお豆腐を買ったら
おからがおまけでした。
今夜はおからコロッケをつくって食べました。
お肉類はちゃんと売っていました。

  1. 2011/03/20(日) 19:44:29 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

元気だね!

reevさん、こんばんは

もんもんとしてるより
発信してるのが、いいよん
お弁当は、2個で一食分!?

八戸港は、漁が始まるよ
八戸火力も運転始めたし、
元気になったところから
復興しなきゃ!

  1. 2011/03/20(日) 17:54:45 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

よかったです~

こんにちは。
reev21さんも大変な思いをされたと思いますjが
ご無事で何よりです~!
マエダストアさんの親切な対応にも胸を打たれました。
(お弁当、めちゃ美味しそうですね~!)
私達が元気でいないといけないので
reev21さんのブログからも元気をもらって
いきまぁす!私も沈んでないで元気でいよう!って
思えました!
これから道のりは長いと思いますが、復興に向けて
笑顔で頑張っていきましょうね!
  1. 2011/03/20(日) 16:49:15 |
  2. URL |
  3. まるみ #8u8Zjux6
  4. [ 編集 ]

ご無事で何よりです
私はブログを閉めようかと思ったのですが
被災したお友達に私たちが元気にならないと進まないといってもらい、
今は休んでいますが近々再開しようと思っています。

うちの近所のスーパーも停電ながらもがんばっていました。
買い物も極力行かず家にあるもので済ましています。
7人分を確保するのは難しいですが節電しながら何とかやっています^m^
reevさんもがんばって!
  1. 2011/03/20(日) 15:20:24 |
  2. URL |
  3. ぶぅはは #-
  4. [ 編集 ]

東北の復興にむけて・・・

reevさん、お早うございますv-273

ええ~マエダさんは地元に密着したスーパーさんとして、燃料不足や物流の停止にも
ガンバッテくれていますね~v-237

(∩´∀`)∩オォ♪美味しそうなお弁当ですね~e-266

あれっ・・・左側のお漬物(^○^)
家でも良く買ってる、イカとキャベツの漬物v-411v-362かなぁ~

青森港から被災地にも燃料や物資が届けられる
ようになったし・・

八戸でお魚のせりがあったとか・・・
明るいニュースも出てきましたv-353

まずは、被災された方への支援・・・
そして、東北の復興にむけて、たとえ小さな事からでも少しづつがんばりましょうe-420
  1. 2011/03/20(日) 09:42:41 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

よかった!

ご無事でよかったです!!!
こちらでも、震災直後から連日報道されています。福島の原発のことも心配です。離れていて何もできないことが歯がゆいですが、LAの領事館で義援金を受け付けてくれているので送金しました。私が今できることをしていこうと思っています。
一日も早い復旧、復興、一人でも多くの方が助かることを願って止みません。こんなありきたりのことしか言えませんが、心から祈っています。
  1. 2011/03/20(日) 06:08:45 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

(^^)

被害の無い、東京・立川ですが平穏に暮らしてますヨ。

ガソリン、電池、牛乳、トイレットペーパーetc
探してもありませんが、自宅に居る限りは
大丈夫なのでスルーでOKです。
  1. 2011/03/19(土) 23:14:54 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/991-09e8598a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-